自分の「すきなこと」と「得意なこと」と「大切にしたいこと」を考える

初めに

きっかけは、私が転職したいなと思ったことから始まりました。
まず何をすればいいのかと考えたときに、「自己分析をしよう」と思い立ち、本屋にふらっと入ったときに見つけた本です。

その本は、八木仁平さんという方の著書、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』です。

適職の見つけ方として、「『すきなこと』『得意なこと』『価値観』の三つが交わるところ」という考え方は耳にしたことがあります。

この著書には、たくさんの質問が用意されていて、読者が自らやりたいことを見つけることができるというものです。

好きなこと

自然に触れ合うこと

人と関わること

相手の立場になって考えること

いろんな人の

得意なこと

人と関わること

空気を和らげること

逆に不得意なこと

自頭の良さ、論理的思考力が必要なこと

他人と関わらずにずっと一人でいること

身体を動かさないこと

大切にしたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?