見出し画像

港区で人生観を突然聞いてみた。そんな話。



こんばんわ🥰

おはようございますか!(笑)

初投稿になるであろう投稿です!☀

変わったバックグラウンドと価値観を
持って生きてきた自分だからこそ、
そんな私が抱いてる「真核=疑問」を
社会的成功者にぶつけてみた。
(私の背景は以下省略)


誰かにとって、その人の人生にとって価値のあるもの「バリュー」を共有出来たら嬉しいなと、

ふと思いこのブログを始めた早朝。23歳。



まず、出来事のおさらい。

今回、あるホムパに参加した。

東カレでマッチして、3,4年前(大学3年)から何故か連絡を取り続けていたヒルズ族のお兄さんに誘われて。

今回の男性陣は5人。女性も5人ぐらい。ほとんど30代で女性最年少私かな?

男性陣の紹介。
一人目、港区生まれ港区育ち幼稚舎育ち海外名門大出身の経営者。正真正銘の勝ち組君。自分の人生にはあまりいないタイプの人間で本当に新鮮で学びがあるので、出会えたことに非常に感謝している。ちなみに今回会うのは二回目。この方は本当に自分がない価値観、経験を沢山しているので新鮮。



二人目は、10社経営していて、中国のGAFA的なやつ(名称忘れちゃった)の経営者たちとも交流があるヒルズ族。詳細は聞いていない。とりあえず、優しい。マズローの第6欲求について話したらギャップ萌されたってどうでもInfo。港区女子の仮面被った中身ドインキャの大学院生ですから。



三人目は、中華系で、21歳なのに億の資産を持っている個人トレーダー兼有名不動産の役員をしている虎ノ門族から神楽民へ移住した謎の青年。(深入りはしてない。)



四人目は、まさか昔お持ち帰りされた(やってない)30代の物販系の経営者wwどっかーで見たことあるなーって、10代の時に持ち帰られた人やん!ていう、久しぶりの再開www世間狭ますぎ。まぁもう限られしねぇ、港区のコミュニティーなんて。繋がるよね簡単に!w本当にw


五人目は、幹事さん。



まあもう、経歴を書くと何故かすごく見えてしまう、感覚がバグってくる昨今。

そんなことは置いといて。



書ききれないなーーーーー!!!!!!


そうまぁ。



一次会終えて、二次会で他愛もない会話をして

突然、ぶっこんだのよ。人生みんなどう生きたい?って。

この質問に至った、背景として、
頑なにさぁ。何度もねぇ。正真正銘勝ち組君さんがね。
仲良くなったらねー!って
電話しても、会っても、飲んでも、勿体ないぶって、

人生観を教えてくれないのよ!!だから、皆がいる中、みんなに質問を投げかけたの!!これなら絶対答えてくれると思って!!!!!w強行突破でぇす!w


彼いわく、人生で何かをやり遂げたいってなった時に、複数成し遂げたいものがあり、それは
①時間があるから全て達成できるのか
②限られた時間とリソースの中で最大限に自分の中の能力を引き出して限られた達成をするのか

この二つが人生最大で最後の答えみたいです。
あと、功績を後世に名を残す的なやつは逃げらしい。
その結果と未来が見れないのであれば意味がないとのこと。

そこで、彼は「不老不死」について考えているとのこと。

これ究極の成功者が辿り着きそうな地点だよね。
アマゾンの創設者かな?ってふとよぎった。



本気で不老不死について話し始めてくれてたんだけど、

共鳴して、
10社経営してる人とスピリチュアルな話をしてました!


聞いていた私としては、スピリチュアルな話に関して、宗教やら瞑想法やら死生観色々とあり、全然ついていけなかった。何を話してるのかもわからない違う言語(共通認識)が飛び交ってたね。
こいう話題って、おそらく一般人には出てこない域です。本当におそらく。

とりあえず、不老不死について正真正銘の勝ち組君さんは私の質問に対して話してくれていたので、真面目に私は聞いていたンゴ。

感想として、
不老不死って、ありとあらゆる、成功、満足、目標を得た人間にしか出ない答えであって、「生」に対する強い思いは成功者は抱くんだなって体感した。

わたしは自分の人生に期待も希望を見出してない世捨て人みたいな無気力人間で、生きるのが、面倒で、真逆だから、それだけ彼らは人生に満足して生きてるんだろうって考えさせられた。

そんなところで、

10社経営者さんのアドバイスが出た。名言です。

「内なる声」これに尽きる。このキーワード。

重要なので、もう一度言う。

「内なる声」


人生、どう生きたいか、どう達成したいか
そいうものではない。

今、現時点で自分の声に、内なる声に素直に
耳を傾けて「今を、生きること。」

目標を設定するのではなく、自ずと今を今を「内なる声」に生きるのが成功へと導いてくれるとのこと。


非常にシンプルで明快な答え。

社会的地位を収められる方は
これを共通として、考える時間を毎朝でも
どこかの散歩したりでも設けてるって気づき。
かなりの数でこれをしてる人は多い体感。
元カレもそうだったかも。

「内なる声」を常に考え、生きることが成功への一つの鍵だと思う。

私にとって、すっごく響いたキーワード。

拙い文章で申し訳ないが、

一人でも多く自分の経験を共有出来たら嬉しいなと思い、書いてみた。

おやすみ。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?