見出し画像

おじさんの悩みを聞いてくれ!

おじさんはDOS以前からコンピューターの業界にどっぷりつかり

時には技術的な問題などをビジネスとしてきた。

UNIX、Linux、OS2、Windows、MACほぼすべて扱える。

しかし、技術の進歩と細微化によりどんどん仕事も急激に変化し、それに対応してきた。DOS以前から扱っているので、そんじょそこらのITジャーナリストなどより、遥かに知識はある。

しかしだ、INTELが混迷を極め、AMDがCPUの世界では断トツの性能で凌駕している。

4月に新しいインテル11世代の代り映えのない14ナノプロセスが登場するが、果たして、期待に添うかどうか

今あるメインPCは1年以上前に自作しハイエンドなので十分今でも問題なく使える。サンディーおじさんにとっては捨てがたい名機

確か先日Core i5の35000円の物をツクモの抽選に応募した。

28日には抽選結果次第で今のメインから切り替えようと模索中。

性能が高い商品が良いのは理解できる。

しかし、サンデーブリッジおじさんは、今でも快適なのだ!w

何も今は困っていない・・・

しかし、10年後考えるとタイミング的には切り替えの検討をするべき時が来た。

自作PCは何十台も作って販売したり、時には一人で12台のPC&Server&専用回線を引き、自前でサーバー管理もやっていた。

INTELもAMDもどっちもどっちと理解しているが、

インテル入ってる世代なので新しくPCを作成しようと考えています!

皆さんのおすすめ構成が有れば、コメントください!

( ;∀;)残念なお知らせです。

はずれました・・・ツクモめ

AMDにします!


サポートをよろしくお願いします! 今後の活動に役立たせていただきます!