マガジンのカバー画像

カフェnote記事

14
カフェマニアのカフェについての記事です
運営しているクリエイター

#カフェ巡り

『いま』何をカフェに求めるか〜NO CAFE、NO LIFE~◆カフェビル構想◆

毎週5回以上カフェに行くNO CAFE、NO LIFEのパーソナリティクリエイターのRyuです。 今回は理想のカフェの形を追い求めていこうと思います。 ”私の理想はカフェ専門ビルが出来ること”私の本当の理想は私が大好きなカフェが、そのビルに全て集まっているというものです。 ①個室(半個室)カフェ(友人やパートナーと)1F一人一人が個室で集中でゆったり出来るカフェです。 周りを気にすることなく一人やグループでの利用に便利です。 ⓶個室(半個室)カフェ(仕事&勉強用)2F

【本日もカフェは超満員】〜いまカフェに求める5つの条件~

こんにちは!パーソナリティクリエイターのRyutaです。 現在大阪では緊急事態宣言が明けたばかりですが、かなりの人数の方々がカフェに溢れて、いま来ているいつものカフェも満員状態です。 いままで待ち焦がれていた方々やパソコンを扱っている方々も沢山いましたので、やはりある一定条件を満たしているカフェにはお客さんが沢山やってきます。 ★☆【ある一定条件5つ】★☆ ①【ガラス張りで換気されていること】 外から雰囲気が見えると客層がわかり入りやすくなります、そして気にしない人は

🌟☕️【カフェマニアの私がリピートした大阪中心の関西カフェまとめ】🌟💫

僕は本当にカフェが好きで、ほぼ毎日カフェに通っています。 フリーランスでもなくがっつり働いているのにです。 いまよく行っているのが新しく大阪市内の大正区に出来たタグボート大正に出来たカフェのモンディアルカフェ お洒落で長居出来て飲みものも美味しくて電源やWiFiもあり、だいたい週3くらいでいます。 いつも長居して申し訳ありません、そして有難うございます(๑>◡<๑) そしてお次は大阪の天保山にある9 Borden Coffeeです。 こちらも自宅が近くて電源やWi