マガジンのカバー画像

★☆【パーソナリティークリエイターという自分探し】★☆

9
このシリーズは僕のソウルテーマです。このマガジンは本になる予定ですので、皆さんにご覧頂けたら幸いです。完成すれば自分が何者か多くの方がわかるものになると考えております。
運営しているクリエイター

#人格

【日々自らを満たす為の人格(感情)ルーティーンとは】~幸せは日々の充実度の積み重ねだね~

こんにちは! パーソナリティクリエイターのRyuです! 私はクライアントさんに自分の人格の日々の中での使い方をご理解いただく為に、自分の1日のルーティーンをお話ししたりします。 私は人の人生満足は自分が保有している全ての人格が満足することだと考えています。 よく私に起業したり独立したらとお話し頂くことがあるのですが、いつも現状それは私の場合違うんですよとお応えします。その理由は ”お金がどうかとか時間がどうかとか自由がどうかというのではない”私は自分の人格のルーティ

”自分探しの旅”をする前にすることがあるよ

こんにちは!パーソナリティークリエイターのRyutaです! よく多くの若い方が考えたりしたりするのが ”自分探しの旅です” 自分探しの為に海外にワーホリしてみたり、留学してみたり、色んな地域を巡ってみたりした方は多いのではないでしょうか。 そうすることにより多くの人が新しい感性を発見出来たり、良い経験にはなることは間違いないですが、そうすれば確実に自分(自分の本当にしたいこと)がみつかるかといえばそうではありません。 反対により選択肢が多くなりすぎて、自分がよりわか

パーソナルクリエイターという新しい自分探し④~自分の中にいるキャラ紹介◆二人の共鳴するキャラを知る◆

前回までで3回記事にさせていただいたパーソナルクリエイターという新しい自分探しシリーズ、まだ見られていない方は見てみてくださいね。 前回は夫婦と不倫について人格クリエイター目線からお話しました。 今回はまずは前回の続きを少し、前回には人格的な視点から見える、不倫のメカニズムを話しまして、じゃあ解決するにはどうしたらというところまできましたね。 じゃあ上手にやっている夫婦の例として私の夫婦を出しましょう。 今回もあえて10個の人格に絞って僕の人格に対して奥さんとの共鳴する

パーソナルクリエイターという新しい自分探し③~6つの意識に人格が住んでいる~◆あなたの中には何人いる◆

パーソナルクリエイターの新しい自分探しも第三弾です。 前回まではもう少し具体的に人格とは何かや人生の中の6つの優先順位をお話しさせていただきました。 おさらいしますが私が考える”パーソナル”という考え方は ”パーソナル=【違う場面・違う事柄に対しての感情や意識】です。不思議なものではありません。今回は話題になっているからお話しするわけではないですが、不倫や浮気について人格的な観点からお話しさせていただきます。 出来るだけわかりやすく話すつもりですが、誰も話したことないよう

パーソナルクリエイターという新しい自分探し②~場面場面の自分の人格を理解する~◆パートナーシップの優先順位と6つの意識とは◆

前回はパーソナルクリエイターシリーズの1回目でしたね。 簡単にパーソナルクリエイターとは何かお話しさせていただきました↓ 前回は私が考える”パーソナル”という考え方は ”パーソナル=【違う場面・違う事柄に対しての感情や意識】 とお話ししました。ではいまから人生の中で【大事な6つの意識】を紹介します。 (~)は大事にしているものや職業や事柄です。 ①【愛情】=優しく迎えてく家があり、素敵な仲間に囲まれている、家族を本当に大事にする(恋人・夫婦・親子・友人) ②【正義&地位】

パーソナルクリエイターという新しい自分探し①~ADHDは変人で天才的な人格~

よく皆さん自分探しといいいますが、自分は一人だと思っていませんか? それは確実に違います、肉体としては一人ですが、あなたの中には多くの パーソナルな人格が住んでいるのです。 多重人格者(解離性同症)の方もいますが、それとは違います。 記憶がなくなるまではいかなくても、色んな場面で感覚の違いが出るのを感じたことはないでしょうか? 仕事モードになると全く違う自分のスイッチが入るとかそんなやつです。 ”ここではパーソナル(人格)=【違う場面・違う事柄に対しての感情や意識】