4_継続スキル【竹花貴騎が運用方法を徹底解説】アウトプット編

継続スキルとは「継続してゴールを目指すこと」!

モチベーションは必要なく、むしろ邪魔な物です。
コンビニのレジうちはマニュアルがあるからモチベーションは関係ない。自分が動けるように仕組み化をすれば物事を継続させていくことが可能です。

まず何が必要なのか?
時間を意識すること
・1日はみな平等に1秒狂わず24時間である
そしてスケジュールをたてる
・スケジュールとは予定ではなく行動表である
・タスクごとに時間制限を設けて目標を管理する
・達成できないのであれば一度削除してもう一度組み直すべきである

気をつけること
・重要性と緊急性をきっちりと分ける事

重要で緊急(減らす)
・締め切りのあるタスク
緊急でないが重要(増やす)
・スキルアップに繋がる事
緊急だが重要でない(放置)
・突然起こること
緊急でなく重要でない(やめる)
・娯楽

時間の考え方
・非生産的な時間は徹底機的に減らすことが重要
・一度合った人はSNSで繋がりを大切にする
・学んだことはブログや人に教えアウトプットをする
・しっかりとしたマインドセットを作ること!

結論
・誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉