【#デュエプレ】SPでもドラゲリオン【SPルールマッチ】

突然ですが今回のSPマッチの結論が出ました。まだ終わってない方、勝てずにいる方は是非参考にしてください。簡単です。

(最高ポイントまで到達したのでここで止まっていますが、特に負け筋が見えなかったのでこの先も伸ばそうと思えば伸びます。)

・デッキ紹介

・リストラカード

・龍の呼び声 ×2

・バルガゲイザー ×2

・ドルザーク ×1

・ボルスレッドファイアードラゴン ×3

・バルキリードラゴン ×2

・採用カード

・フェアリーライフ ×2

・センチネルドラゴン ×4

・ヘリオライズドラゴン ×2

・アポロヌスドラゲリオン

・採用不採用理由

 まず、このデッキのコンセプトはメインプランのドラゲリオンで殴り勝ちつつ、様子を見てサブプランであるヴァルキリアスサファイアを決めていくと言ったデッキになります。

 コッコルピアやペッペパインなどのドラゴン軽減が必須になってくるので、ペッペパインを出しやすくするための初動の動きである2コスブーストの枠である石版に2枚ライフを追加することで安定したムーブができます。龍の呼び声は3コストである上に2マナブーストに安定性が欠けるため不採用としました。

 また、連ドラするよりコッコ→センチネルで場に並べて行った方が横に並びやすい事や、出して即効果のある除去かつ進化元にもなるドラゴンが欲しい点から、フレイムバーンを残しつつゲイザーなどのドラゴンたちは不採用としました。

 センチネルとヘリオライズはドラゲリオンのデッキには必須と言っても過言ではありません。ドラゲリオンは盾落ちも考えて2枚。センチネルは絶対に引きたいので4枚。残りの枠にヘリオライズを入れると言った感じになっています。

・対面意識

・VSドラゴン

とにかく理想ムーブ(軽減→ドラゴン並べる)を意識して、相手の軽減カードや軽量ドラゴンなどをその時々の状況に合わせてフレイムバーンで除去しながらドラゲリオンを着地させていきます。

・VSエンジェルコマンド

初動が遅いデッキタイプのため、安心してルピアなどの軽減クリーチャーを並べていけます。盾からの天門が怖いですが、殴り続ければ勝てます。エターナルガード採用型が少し脅威ではあります。

・VSドルバロム

マナ加速もありロスチャやギガウォルなどの安定した墓地肥やしもありますが、リソースが切れやすい弱点があるので、中盤からの速度が落ちがちです。序盤にしっかりと土壌を構えて相手のドルバロムターンまでにドラゲリオンを着地させましょう。トリガーのジャラのケアとして横に2枚くらい並んでいると安心感が増します。

・総じて

とにかく自分の動きをゴリ押ししていくデッキになります。使ってみた感覚としてですが、スクラッパーはほぼ使わないので、不採用のカードと入れ替えてもいいかもしれません。

・最後に

SPマッチも残すところあと2日。まだ終わってない方やまだ楽しみたい方、勝ててない方などぜひ参考にして貰えればと思います。

全デッキ触りましたが、個人的には赤が1番強かったと思います。なぜならサファイアが強いから………。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?