りょうや@個人開発者

りょうや@個人開発者

記事一覧

スキマ時間で『雑学』を学ぶことができるアプリ「スキマ雑学」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 日常の覚えておきたいことを記憶するサポートになるアプリをリリースしました! アプリ概要このアプリ「スキマ雑学…

日常の記憶したいことを簡単に覚えられる「Qアラート」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 日常の覚えておきたいことを記憶するサポートになるアプリをリリースしました! アプリ概要このアプリ「Qアラート…

1週間の習慣をサポートするアプリ「シュウカン」をリリースしました

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 習慣を管理するアプリをリリースしました。 アプリ概要このアプリ「シュウカン」は、1週間の習慣をサポートするア…

ゲーム感覚で英語を学べる「英語クエスト」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 英語の勉強をゲーム感覚でできるアプリをリリースしました! アプリ概要このアプリ「英語クエスト」は、英語にまつ…

AIを搭載した可愛いキャラクターと会話できるアプリ「チャットモ」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです! 可愛いキャラクターと会話をして仲良くなれるアプリがあれば面白いなあと思い「チャットモ」を開発しました! アプ…

ゲーム感覚でお金の知識を勉強できるアプリ「お金クエスト」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです! 社会人歴が長いのに、お金の知識がないことに悩んでいました。 いまさら勉強もしたくない。。そんな自分でも学べる…

自分へのご褒美管理ツール「ご褒美ToDo」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 自分へのご褒美を管理するアプリをリリースしました。 アプリ概要このアプリは自分へのご褒美の予定を立てることが…

ゲーム感覚でIT知識を学べる「ITクエスト」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。 エンジニア歴が約3年間になるのですが、ITの知識をしっかりと学び直したいと思い、ゲーム感覚で勉強できるアプリを…

目標達成をサポートするアプリ「DrawGoal」をリリースしました!

前置きこんにちは、個人開発が趣味のりょうやです。 最近開発した「DrawGoal」というアプリを紹介します。 どんなアプリか「DrawGoal」は目標達成をサポートするアプリケ…

【個人開発】【iOS】プログラミング実装ゲームアプリをリリース

はじめにタイムアタック形式のプログラミング実装ゲームアプリをリリースしました。 URLhttps://apps.apple.com/us/app/プログラミング王/id6451335541 ゲーム内容HTMLの…

スキマ時間で『雑学』を学ぶことができるアプリ「スキマ雑学」をリリースしました!

スキマ時間で『雑学』を学ぶことができるアプリ「スキマ雑学」をリリースしました!


こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
日常の覚えておきたいことを記憶するサポートになるアプリをリリースしました!

アプリ概要このアプリ「スキマ雑学」は、スキマ時間に簡単に雑学の勉強ができるアプリです。
電車の中やトイレ中など日常のスキマ時間を使って『雑学』を学習することができます。
また、復習機能で学習効率を上げたり、日別の回答数をグラフで確認してモチベーションを高めたりすること

もっとみる
日常の記憶したいことを簡単に覚えられる「Qアラート」をリリースしました!

日常の記憶したいことを簡単に覚えられる「Qアラート」をリリースしました!


こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
日常の覚えておきたいことを記憶するサポートになるアプリをリリースしました!

アプリ概要このアプリ「Qアラート」は、日常の記憶したいことを覚えることができるアプリです。
「結婚記念日はいつ?」「上司の名前は?」など日常で覚えておきたいことをリピート通知で問題を出してくれることで、無理なく記憶することができるアプリです。
リピート通知の時間の間隔

もっとみる
1週間の習慣をサポートするアプリ「シュウカン」をリリースしました

1週間の習慣をサポートするアプリ「シュウカン」をリリースしました


こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
習慣を管理するアプリをリリースしました。

アプリ概要このアプリ「シュウカン」は、1週間の習慣をサポートするアプリになります。
「本を1冊読む」「ジムに3回行く」など1週間の中で行う習慣について記録を付けることができます。
また、習慣を達成すると獲得できる「ご褒美ポイント」を設定することができ、ポイントによって自分にご褒美を与えてモチベーション

もっとみる
ゲーム感覚で英語を学べる「英語クエスト」をリリースしました!

ゲーム感覚で英語を学べる「英語クエスト」をリリースしました!


こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
英語の勉強をゲーム感覚でできるアプリをリリースしました!

アプリ概要このアプリ「英語クエスト」は、英語にまつわるクイズを解きモンスターを倒してレベルを上げる、ゲームをしながら英語の知識を勉強することができるアプリです。
問題は「英単語」「英熟語」「英文法」に分かれており、それぞれ『英検』『TOIEC』の難易度別に問題が出題されます。

また、

もっとみる
AIを搭載した可愛いキャラクターと会話できるアプリ「チャットモ」をリリースしました!

AIを搭載した可愛いキャラクターと会話できるアプリ「チャットモ」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです!
可愛いキャラクターと会話をして仲良くなれるアプリがあれば面白いなあと思い「チャットモ」を開発しました!

アプリ概要このアプリはAIを搭載した可愛いキャラクターと楽しく会話ができるアプリです。
会話を重ねるとキャラクターとの「親密度」を上げることができて、「親密度」が高くなると様々な新しいフィールドに行くことができます。
エリアごとには「お宝」が

もっとみる
自分へのご褒美管理ツール「ご褒美ToDo」をリリースしました!

自分へのご褒美管理ツール「ご褒美ToDo」をリリースしました!

こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
自分へのご褒美を管理するアプリをリリースしました。

アプリ概要このアプリは自分へのご褒美の予定を立てることができるアプリです。
例えば、「今週末、好きなアーティストのライブを見に行こう」だったり「ゴールデンウィークは海外に行きたい!」など自分が好きなことの予定を立てると思います。

そういう予定をアプリで管理できたら
・自分へのご褒美が見えるの

もっとみる
ゲーム感覚でIT知識を学べる「ITクエスト」をリリースしました!

ゲーム感覚でIT知識を学べる「ITクエスト」をリリースしました!


こんにちは!趣味で個人開発をしているりょうやです。
エンジニア歴が約3年間になるのですが、ITの知識をしっかりと学び直したいと思い、ゲーム感覚で勉強できるアプリを開発しました。

アプリ概要このアプリ「ITクエスト」は、ITにまつわるクイズを解きモンスターを倒してレベルを上げる、ゲームをしながらITの知識を勉強することができるアプリです。
問題は「初級」「中級」「上級」に分かれており、それぞれ『

もっとみる
目標達成をサポートするアプリ「DrawGoal」をリリースしました!

目標達成をサポートするアプリ「DrawGoal」をリリースしました!


前置きこんにちは、個人開発が趣味のりょうやです。
最近開発した「DrawGoal」というアプリを紹介します。

どんなアプリか「DrawGoal」は目標達成をサポートするアプリケーションです。
自らの目標を設定し、その達成に向けての日々の進捗を記録することができます。シンプルな操作性で、誰でも簡単に利用することができます。
特に、目標を持っているものの、その達成に向けての具体的なアクションや進捗

もっとみる

【個人開発】【iOS】プログラミング実装ゲームアプリをリリース

はじめにタイムアタック形式のプログラミング実装ゲームアプリをリリースしました。

URLhttps://apps.apple.com/us/app/プログラミング王/id6451335541

ゲーム内容HTMLのタグを組み合わせてコードを完成させるアプリケーションです。

サービス概要HTMLのタグを組み合わせる

右画面のページに合わせる形でHTMLのタグを組み合わせて画面を開発していきます。

もっとみる