見出し画像

ハガキ職人くんさあ、、、

はい、2回目書いていきます。
暇な時なんとなーくLINEのトークを遡っていたら、懐かしいグループを見つけました。


その名も「ピリチャン」

ラジオの霜降り明星のANNのコーナーの一つ、ピリオドチャンピオンに送るネタを、みんなで出して、誰かは読まれようやと発足したグループ。
RN.肩幅が広め、RN.鍋大好き、RN.木目調の矢印の三人が切磋琢磨していました。懐かし。

でもねー、1週間か、長くて2週間くらいしか続かなかったんだよなあ、このグループ。めっちゃ楽しかったし面白いネタも出てたし、「絶対読まれるやん」「うわ木目調の矢印のセンス出てる」とか言いながらやってたんだけど。

今振り返っても、ニヤッとするというか、かなりいいなと思うんですけどね。もし鍋大好きと木目調の矢印がこのnote読んでくれてたら、暇な時トーク開いてみるのおすすめします。

続かなかった理由としては読まれなくって、萎えたというか、疲れたっていうのかな。
常連のハガキ職人と呼ばれてる方々、1週間のうちにエグい数出してるらしいとか知って、敵いっこないなってなったんだ、個人的には。

時々思いついたらメール送らずにツイートしてるけど、考えて考えて面白いの思いつく、って感じでもないんだよなあ。ふと思いつく感じじゃん。すごいよ職人の方々、やりすぎだよ、ちょ、ハガキ職人くんさあ、、、

まぁでもラジオで霜降りの二人には届かなかったけど、このトーク履歴が残ってるのちょっと嬉しいし、懐かしい気分になれるし、お笑いの波長が合う友達がいてありがたいなあって思いました、寮生活、学生生活、楽しかったなって。兄弟もそう。ありがたいですねえ。

まだnoteの感覚掴めてない、第二回でした、あらした。
なんか成仏させたくなったから貼っちゃう、これ。

いいねえ、いいよなあ???
ここまで読んでくれてありがとうございました。あらした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?