見出し画像

GP4位!現アドバンス環境最強の受けデッキ 青白ライオネル

1.初めに

皆さんこんにちはフンババ♪です。
そしてGPお疲れ様でした。
今日はGP2023アドバンスで使用した青白ライオネルについて解説記事です。基本的なところは全文無料で対面勝率と対面プレイングを有料にしようと思うので良ければ読んで欲しいです。かなり対面の理解度によって勝率が変わるので使わない人も読むのおすすめします!
初めて記事を書くので誤字、よく分からない言葉の使い回しとかがあるので間違っていたらすみません...

2.使用経緯


まず何故アドバンスで青白ライオネルを使用した理由は、現環境の強いデッキとして
「モルトnext、赤黒バイク、サガ系統(青黒、クローシス、)、赤青(赤緑)アポロ、緑単(アナカラー)オービー、5cモルト、4cマグナ、赤単我我我、4c邪王門、メタジャオウガ」系統のデッキが多いと思ったからです。そして5cモルト、4cマグナ、以外にはこの1ヶ月CSなどで調整してきてかなりの勝率を出すことが出来たので使用しました。
受けデッキとして青白ナウオアネバーループもあるのですがそれとは差別化出来ているのでそちらも説明しようと思います。

3.戦績

2023年アドバンスGP4位
🥇🥈🥈べ4×2 べ8

2023年GP4位

2月27日優勝


4位になった時のリスト。

6月30日 音速柏CS 2位

7月1日 2.4倍 wing CS 2位

7月13日0.5倍 池袋CS4位

4.現在のリスト(GPの時)

ゲラッチョの心絵

2コスの光のタマシードでトリガー付き盤面を触る時にタップ効果を使うのでタイミングで使うカード。
地味にトリガーがついているので有効受け札になってくれる時があるのも強い点です。

DGパルテノン

これが青白ナウオアネバーと差別化出来ている点です。パルテノンが採用出来るのか出来ないのかがかなり今の環境重要です。基本的に盾を殴ってくるデッキとサガ、4cマグナにはかなり刺さります。しかし、立てない方がいい対面も存在してかなり使うタイミングを強いられるカードです。

フォーチュン・ドンキッキー

このデッキの最強ドロソ
オリジナルよりアドバンスはパワーが高いのでハンドの質で勝負することが多いので4枚必須です。3枚回収かなり出来ます。

スロットンの心絵

盾を殴ってくる対面に1枚あればかなり戦況が変わります。タマシードなのでケアしにくいのもいい点です。

ライオネルstar

こいつがこのデッキの核
最強です。何も言うことないです。
長期戦になればなる程使うのでよっぽどのことがない限りハンドにキープしましょう。

MAX・ザ・ジョニー

基本的にこいつのエクストラwinで勝ちます。S-MAXの効果もかなり使うので覚えておきましょう。

アルカディアス・モモキング

最近このカードが採用されてない構築をよく見るのですが僕は2枚は確定枠に入れていいカードだと思っています。サブプランでも使えて盤面封殺能力がかなり高く、このカードで詰む対面があるのでとても強いです。あとはライオネルstarの効果で踏み倒せるのでかなり簡単に盤面に出せます。このカードのおかげで勝てる対面もあります。

光魔の鎧、護天 銀河MAX

盾を増やすカードです。
1枚踏むとスロットンの心絵にアクションしやすくなります。受け札としてアポロを最低1枚で受けれる点を評価してこの2枚が1番強いと思い採用。AQネットワークもかなり強いです。

ジョーカーズの心絵

特にあまり言うことないです。このデッキの最強パワーカード。1回投げたら詰む対面がかなりあります。効果で自身を対象に山に戻せるので4枚は多いと判断して3枚。

サイバーブレイン

手札の質を上げるカード。エナジーreライトと試合20分前までずっと考えました。今回はGPで殴る対面多いと思いトリガーして強い方を採用。

BFF・モーメント

マジで最強です。GPまでずっと隠してたんですけど配信卓でかなり強い形で見せれました。最近の構築ではあまり入ってないもの多いい印象があったのですが、このカードも1枚で多くの対面を見ることが出来るので採用しました。

レッドゾーンバスター

こいつがアドとオリの違い
めっちゃ違います。盤面に触れるのとライオネルstarが3点になるので盾を詰める時にかなり使います。忘れがちなのでしっかり考えてプレイしましょう。
一応4枚入れましょう。

GRと次元の他4枠は自由枠です。1番環境にいそうな4cマグナのブラフが1番いいと思います。

4.不採用カード

忘れてるカードあったらすみません。基本的にここら辺を採用検討してました。気になりそうなところだけ説明します。

エナジー:RE:ライト

環境を見てリライトの採用は検討した方がいいです。パルテノンを早期に引きたい対面が増えた時、殴る対面が少し減ってそうな時は替え時です。環境を見て採用を検討しましょう。

凶器の98号 ガシャコン/ブラッドゥ

サガ対面で使いたいカード今回はピンポイントメタだったのと多色が増えてしまうため不採用。山切れする時は基本手札が多い時と盾が増えすぎた時なのであまり山切れの解決にならないのも不採用
クリックも同様です。トリガー能力はBFFモーメントの方が使いやすいので不採用。

2コスメタクリ

最初はサガをぶっ倒すために入れてました。ですが最近サガが最適化されていてここら辺のメタクリを貫通されることが増えパルテノンだけで事足りるので不採用。

ダイヤモンド星

赤単をさらに勝ちたければ入れるの視野。GSが強い。

輝羅

テカラは今の環境ではあまり強いタイミングがないので墓地利用のデッキが増えたら採用検討です。GSが強い。

墓標の封じ 遥典/六奇怪の三 -意志を持つ水

遥典はフォーチュンドンキッキーで回収率を上げれて、メタクリなのでかなり使いやすいのですがメリット。

異端流し オニカマス

オニカマスはモルトnextに勝つために入れるか検討してました。青マナも補給できてサブプランのビートにも強力なのでので今後採用しようか考えています。

青白待望サガメタカードの追加!

なぜ離れは今まで採用検討をしていた

が必要なくなりました。
山札を全てシャッフルではなく山下に送る効果なので
サガ、イザナギ、ルーターor審問
が少しキツかったのですがその墓地に落ちたサガを山下に送ることができるのでとても評価が高いです。なのに2ドローがついてるのでマジでバグカードです。
採用変更枠はリソース枠のドンキッキーの枠と入れ替えになる可能性がかなり高いです。

ここからは有料でアドバンス、オリジナル環境の対面勝率、対面による重要な動きなどを説明しています。
多分アドバンスで青白ライオネルをGPに持っていった人はあまりにないと思います。
かなりオリジナル、アドバンス環境の中では安い値段で組める強いデッキになっているのでオススメです。
ここまで読んでくれた皆さんありがとうございました!


ここから先は

8,370字 / 19画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?