見出し画像

社名について 株式会社 料理設計

埼玉県の宮代町に出店してから、ちょいちょい 『なんでそんなに宮代好きなんですか?』とか。『なんでそんなに宮代町に拘るんですか?』

などの質問があるのですが。 確かに宮代町は好きですが。。。   拘ってない。  違う違うww   

単純に『もったいない』って思ったんです。  そして、『もったいない町』って日本中まだまだ沢山あると思ったんです。

ディベロッパーが新しくモダンな地域を開発しなくとも、今ある町の資源をフルで使えば魅力的になる町。

地方創生は『地域を活性化』させる事で『日本経済』を復興させることだとしら、

目の前にその原石があるのに手を出さない理由が見当たらないww

そして、うちのデザイン担当から教えてもらった話

アートとデザインの違いは、アートは『問題提起をするもの』 デザインは『問題解決をするもの』 

弊社 『株式会社 料理設計』を英語に変換すると『フードデザイン』=『食で社会問題を解決していく』が社名に込められた思い。

正直、ただ良品計画さんが好きでパクった社名ですがww  完全に後付けですww 

『食』で日本経済の一助になりたいのです。 それの取っ掛かりが『宮代町』

勝手に使命感を感じ、バタバタしている毎日です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?