見出し画像

多店舗展開のススメ

開業した事のある方なら、誰もが夢見る『多店舗展開』

これについて語ります。  

答えからいきます・・・・・

やめた方が良い

過去の自分も含め、勘違いがあるのが

店舗を増やせば利益が増える。

大きな間違いですww

店舗を増やすと売上高とコストが増える。

が正解です。

何故、『利益が増える』とは書いていないのか、

   

一店舗だけの場合、ほとんどのお店ではオーナーが現場で働いているので、多店舗になった瞬間に爆発的に増えるコストがあります・・・・・

スタッフのマネージメントコスト

スタッフが増えると、人件費だけではありません。 賄いや勉強会、社会保険などなど福利厚生と呼ばれる金銭面コスト。 悩み相談やトラブル処理での時間的なコスト。 多店舗になって自分が見切れない部分が増える事で今までなかったコストが爆発的に増えます。

一店舗で自分が見切れる範囲の方が、金銭面、時間的にも一番安定した状態であるという事です。

それでも、多店舗展開したい方の為に2つ方法があります。

1.FC展開

  

言わずと知れた、店舗パッケージ型。 

  

店舗、スタッフのマネージメントをシステム化する方法です。

  

日本の大手外食産業はFCでなくとも、単一ブランドの大量出店で大きな成長をしていきました。

  

ただし、システム化するには莫大な資金と時間を必要とするので一筋縄ではいかないのと、

  

コロナ禍の中でこのビジネスモデルの崩壊?? あまり、個人的にはお勧めはしません。

2.シナジー(相乗効果)を狙う

分かりにくいのでたとえ話で・・・

・八百屋とレストランを運営する

八百屋さんで売れ残った野菜をレストランで加工し、廃棄野菜を出さない事で食材コストを下げる。

・パン屋さんとレストラン(弊社がこれ)

余ったパンをパン粉にしてレストランに使う。  レストランのパンを一緒に焼いてもらう事で労働時間の削減。

などなど。

    

違う業態で出店する事で生み出せるメリットを考える方法です。     

今回のコロナ禍でも、レストランの売り上げが落ちた時にパンの売上が伸びたことや、他の店舗さんよりテイクアウトをスムーズにできたな

ど、全くもって意識はしておりませんでしたがww 他業態に手を出していた事で、色々な手を打つことができました。

多店舗展開は思っているほど稼げません。そしてめちゃくちゃ大変ですww

でも、他人が交わる事で、スキルやアイディアの交換、自分の知らない世界に触れる事ができるのなど、

具現化できないメリットが山ほどあります。

やりたいなら挑戦すべき。 ただ一つ『人と共生していくのが好き』という方のみにオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?