マガジンのカバー画像

アレコレおもうこと

96
エッセイとかつぶやきとか、気づきと想いを残す、割と何でもありのマガジン。ただのツブヤキも、こちらに収録。
運営しているクリエイター

#youtube動画

昔の扉絵を見てみたら(キャラデザとは……?)

※目安:約3700文字 こんにちは、梅本龍です はじめに かっこ悪いことこの上なく言い訳させていただくと 自分はイラストレーターであるとか 普段何か漫画とかイラストとか描いているとか つまり『絵師』と呼ばれるような人ではなく 本来はnoteで文章を書いたり スマホで撮った写真をアップしたりしている人(素人)である という大前提を踏まえてお読みいただけると 大変ありがたいです ※つまり、専門性のない事を書いています それでも 「自作品を発信する方法の一つとして アニメ風

【ご報告】各コンテンツ公開スケジュールなど(日向荘の人々/他)

※目安:約1900文字 こんにちは、梅本龍です noteやKindleなどで自分の作った物語を発表したり YouTubeでそれをフルボイスアニメにしたり そんな活動をしている者です はじめましての方もよろしくお願いいたします! 2023年後半からは特に 「日向荘の人々」シリーズとして ・noteでの定期連載(隔週金曜日20時) ・YouTubeでのフルボイスアニメ公開 ・動画のシナリオアイズ(脚本化)版の販売 などの活動を主としてきた訳です そんな中 各コンテンツのク

【挑戦】願望を形にしてみた話(Amazon取扱開始しました)

※目安:約2000文字 こんにちは、梅本龍です。 嬉しい出来事なので早速ご報告からですが 連続アニメ小説「日向荘の人々~出会い編」 シナリオアイズ(脚本化)版を販売開始いたしました! Amazonにてペーパーバックを販売開始いたしましたトップの画像でチラ見せさせていただいておりますが 2023年12月にYouTubeで公開いたしました フルボイスアニメを脚本風に書き起こした本になります。 いつからかはっきり覚えていないのですが 公開用の動画を作りながら なんとなく「台

【挑戦】自分の小説をYouTubeでアニメ化公開してみた話

※目安:約4100文字 してみた、というとちょっと軽いけど ひとつやりたいことを実現できたという 「怖いけどなんとか挑戦しきった」お話です。 ご興味を持って頂けたら ぜひ最後までお付き合いくださると嬉しいです。 連続アニメ小説「日向荘の人々〜出会い編」2022年12月 ちょうど今から1年前ころ 唐突に始まっていきなり終わる読切短編 『変身まじかるビフォーアフターTV』 をnoteへ投稿しました。 それを原型に2023年は 一階層上へ『日向荘の人々』というタイトルをつけて