マガジンのカバー画像

読書記録

29
僕が気になった本の紹介や読書の記録を更新してます
運営しているクリエイター

#朝活

読書が苦手だった僕が変わるためにしたこと

本を読むが大の苦手でした。 本を読むのって何が楽しんだろう...とずっと疑問に思ってました。社会人になってから、いろんな考え方も必要だなと思い、22歳の時から本格的に本を読むことに始めました しかし、いくら挑戦してもなかなか読書を効率よく進めることができませんでした。原因は、本の読み方に問題があったことに気づきました。 今日は読書が苦手だった僕が変わるためにしたことをご紹介したいと思います。 学校の国語の授業で学んだ読み方は、全てのジャンルの本に合致するわけではありま

【読書記録】朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

最近僕は朝活に力を入れています。 今日は朝活に関するオススメ本の紹介をしたいと思います。 最高の朝を送るために、試行錯誤を繰り返しています。 どの時間に起きて、どのようなことをするといいのか、もっと朝を充実させたいと思い、この本を読むことにしました。 朝4時30分に起きる方法 本書に書いてあることを実践して、自然とその時間帯に起きれるようになりました。その時間は4時30分です。 どうしても疲れがたまっていて、起きれない時はゆっくり休むことがいいそうです。 本当に時間が

7月の振り返りと8月の目標

7月の振り返りをしたいと思います。7月は本当に大変だった… すごく気をつけていたのですが、初のコロさんにかかってしまい、家族全員アウトでした。 回復するのにも2日ほど、その後の後遺症がずっと続き、ダルく何もできませんでした。今でもまだ咳は出ていますが、仕事や趣味もしているので、少しずつ遅れを取り戻そう考えています。 遅れを取り戻すには時間が膨大に必要ですが、プラス思考に考えて、休憩してね!アップデートしてね!というメッセージなのかな? 今日は8月の目標についてご紹介した