見出し画像

悩むな!考えろ!

こんにちは。
藤上凌太です。

かなり久しぶりの投稿になりましたが、
また定期的に更新していきたいと思います。

今回は、”悩む” と "考える" について
書いていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも悩むことと考えることは、
明確に異なる。

結論、悩むことからは何も生まれない。
厳しく言うと時間の無駄に過ぎない。

一方で考えるというのは、
次のアクションがある前提でのことを言う。

どうしようと悩んでしまうときは、
自分ではコントロールできないものに
目を向けてしまっていることが多い。

まず大前提として、
自分の力でどうしようもない部分は
一切考えないようにする。

自分でコントロールできるものだけに
目を向けるようにする。

そうすると、
どうしようと "悩む" のではなく、
どうすればいいか "考える" ようになる。

よく「できる人」と言われる人は、
あらゆるシチュエーションにおいて、
悩むのではなく、考えている。

だからこそ、
意思決定が非常に早くなり、
すぐ行動に移せることで、
素早く問題解決をすることができる。

この思考、ビジネスにおいては
非常に重要になる。

とにかく決断を早く、スピーディーに。

ビジネスというのは、
やってみないとわからないものがほとんど。
だからこそ素早い決断が重要。

成功確率を上げようとすると
悩んでしまって決断が遅れるので、

イメージは、成功確率を上げるのではなく、
失敗確率を下げていくこと。

自分がコントロールできる範囲で、
これをやったらうまくいかないというものを
徹底的に省いていく。

そうすれば自然と
うまくいく方向に進んでいくことができる。

悩むな!考えろ!

今回はこの辺で。
ではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?