公務員の私が目指す、健康と成長のための4つの目標

2024年に仕事だけでなく、プライベートの充実と自己成長のために目標を設定します。

  1. 健康な体を手に入れる:健康は何よりの資本です。週に3日は運動をして汗をかくこと、水を1日1.5リットル飲むこと、そして6時間の睡眠を確保することを心掛けます。

  2. 読みやすい文章を書く: 週に1回、noteで記事を発信することで、書くスキルを磨きます。また、週に1冊は本を読んで知識を深め、読んだ本の感想をブクログに書くことで、振り返りと理解を深めます。

  3. 多様な経験をする: 新しいことへの挑戦は、視野を広げます。月に1回は小旅行をして、さまざまな体験をすることを目標にします。これは、単に楽しむだけでなく、知識の幅を広げることにもつながります。

  4. お金を増やす: 公務員として副業はできませんが、金融知識を増やし、合法的に収入を増やす方法を探求します。自分にあったコミュニティを探して、その場で信用を築くことも将来の投資になると思うので、コミュニティ探しも大切な目標です。

これらの目標を達成するためには、まず具体的な行動計画を立てます。スケジュールに「いつ、何をするのか」を入力し、決断したことは徹底的に実行に移します。悩む時間を減らし、一度決めたことはスケジュールに従って行動します。これにより、迷いを排除し、目標に向かって着実に進みます。

このようにして、仕事もプライベートも充実させ、2024年を実りある一年にすることが私の目標です。

健康な体を手に入れるために具体的な行動計画を書き込みます。
1. 運動の実施:

  • 時間の確保:仕事後の時間を活用します。19時の退社後、食事をした後20:00から20:30までの30分間を運動に充てます。木曜日は子供の習い事の時間のため、月曜日、金曜日は必ず運動をします。

  • 活動の種類:自宅でのワークアウト。自宅でユーチューブを見ながら30分の運動を行います。月曜日は筋トレ、金曜日は有酸素運動に取り組みます。また、運動をした日は、お風呂上がりに10分間のストレッチに取り組みます。

2. 水分摂取:

  • 目標設定:1日1.5リットルの水を目安にします。

  • 実践方法

    • 朝起きた後すぐに500mlの水を飲む。

    • 勤務中にも定期的に水分補給を行い、昼前までに500ml、午後に250ml摂取する。

    • 夕食時と就寝前にそれぞれ250mlずつ飲む。

  • 習慣化:水筒やリマインダーを活用して、定期的な水分補給を心掛けます。

3. 睡眠時間の確保:

  • 就寝時間の設定:毎晩23時30分には床につくようにします。これにより、24時には眠りにつき、翌朝6時までの6時間の睡眠を確保できます。

  • 就寝前の習慣:スマートフォンやコンピュータの使用は就寝の1時間前には終了し、リラックスできる活動(例えば読書や軽いストレッチ)に切り替えます。

  • 睡眠の質を高める:睡眠の質を高めるために、寝室の環境を整えます(暗く、静かで、快適な温度)。

忙しい日々の中で悩むことなく、目標達成のために行動します。

#ジブン株式会社マガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?