漫才 | 初めてのカレー作り

二人: はいどーも!よろしくおねがいします。
ボケ: 2024年ももう1ヶ月が経とうとしてますけど、今年の目標は進んでますか?
ツッコミ: 私の目標が自炊なんですけどね、この前はホットケーキを作りました。
ボケ: あれは初心者にはむずかしいよねぇ。
ツッコミ: 簡単だよ。ホットケーキミックスに牛乳入れて焼くだけだよ
ボケ: 薄力粉とベーキングパウダーとバニラエッセンスじゃないの?
ツッコミ: 本格的だなぁ。ベーキングパウダーとバニラエッセンスは常備してないのよ
ボケ: そーお?
ツッコミ: 次はカレーライスに挑戦したいと思ってるんです
ボケ: 大丈夫?作れんの?
ツッコミ: 余裕余裕。
ボケ: じゃあ作り方言ってみ
ツッコミ: まずは野菜の下ごしらえから
ボケ: その前にご飯を炊いておいたほうがいいんじゃないか? あ、でも、お前はカレーはナンでしか食わないもんな
ツッコミ: そんなことないわ。
ボケ: CoCo壱でもカレー手で食ってたもんな
ツッコミ: スプーンで食ってるわ
ボケ: お前RRRにも出てたもんな
ツッコミ: 出てるわけないだろ。早く米とがせろよ
ボケ: 米研ぐ時の手はこうして
ツッコミ: それスパイダーマンだよ。その手でどうやって米研ぐんだよ。
ボケ: じゃあこうか、
ツッコミ: それ楳図かずおのグワシだろ。若い子は分かんないよ。こうだよこう。で、研ぎ終わったら釜を炊飯器にセットして・・・
ボケ: で、カレーは何カレーにすんの?
ツッコミ: ポークカレーにしようと思ってる。
ボケ: じゃあまずはスーパーに行きます。あー!Suica の残高足りねぇ
ツッコミ: いや買ってきたとこからでいいよ。
ボケ: お前みたいなやつはカレー作るぞーと思ってスーパーに行ったら頭の中がカレーカレーカレーってなって視野が狭まってカレールーしか買ってこなかったりするからな
ツッコミ: そいつバカすぎるだろ。大丈夫だよ。にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豚バラをちゃんと買ってくるよ。
ボケ: おい、りんごとハチミツを忘れてないか
ツッコミ: バーモンドカレーじゃねぇか
ボケ: りんごがパカって割れて、そこに上からハチミツを・・・
ツッコミ: いやCMの説明はいいよ
ボケ: そのリンゴをカレーの上に乗せて・・・
ツッコミ: トッピングはしねぇわ。あれは味のイメージだよ。
ボケ: しゃべってないで早く野菜切れよ
ツッコミ: お前がいちいち邪魔してくるから先に進まないんだよ。えーじゃあまずは野菜の皮を剥きます
ボケ: そうそう。その調子
ツッコミ: で、野菜を切って、
ボケ: いいよいいよ。負けないで
ツッコミ: 肉を切って
ボケ: あーすごい。よくできたね-。さすがだなー。尊敬しちゃうなー
ツッコミ: バカにしてるよな
ボケ: 全然。どうぞ続けてちょうだい
ツッコミ: なんか納得いかないな。まあいいや。鍋に油を入れて野菜と肉を炒めます
ボケ: なぁ知ってるか。Coco壱の福神漬け食べた後に水の飲むと甘く感じるんだって
ツッコミ: へー知らなかった。
ボケ: いまからCoCo壱行って確かめに行こうぜ
ツッコミ: まずは目の前のカレーだよ。たまねぎがしんなりしてきたので水を入れて沸騰させます。どうせ沸騰させるならお湯入れればいいのにね
ボケ: それだとダメなんだよ。じゃがいもとかにんじんとかの根野菜は水から茹でる事で表面から芯までちょうどいい具合に火が通るんだよ。
ツッコミ: いや、詳しいな。普通に勉強になったわ。ありがとな。
ボケ: とんでもないね
ツッコミ: 沸騰したらアクをとってしばらく煮込みます
ボケ: まってる間にカタンやろうぜ。
ツッコミ: それは時間かかりそうでやだな
ボケ: じゃあ桃鉄99年は
ツッコミ: 離乳食になっちゃうよ
ボケ: じゃあマイムマイムかソーラン節の二択になっちゃうな
ツッコミ: なんでその二択なんだよ。しかもどっちも体動かす系じゃん。いやだよ、キッチンで踊るの
ボケ: あーでもないこーでもないって言ってるうちに野菜に火が通りました
ツッコミ: 急にタイムスリップしたな。まあいいか。このやりとりあんま面白くなかったし。
ボケ: ルウ入れるときは火消せよ
ツッコミ: えっ、そうなの
ボケ: 沸騰してるとこに入れるとダマになりやすいからな。
ツッコミ: へー知らんかった。じゃあ火を止めてルウを入れて溶かします。
ボケ: あーいい匂い。
ツッコミ: これでカレーは完成。お皿にご飯をよそって・・ってあれ!?やっちまったー。炊飯ボタン押し忘れてるよ。
ボケ: まじか。俺いまからCoCo壱行ってご飯買ってくる
ツッコミ: じゃあCoCo壱でカレー食えよ。もういいよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?