苔玉士(盆栽)資格の口コミ・評価・評判

諒設計アーキテクトラーニング、「植物・花・園芸の資格取得講座」担当スタッフです。今回は苔玉士資格の口コミ・評価・評判をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

苔玉士資格とは

苔玉士資格とは、苔玉の作り方や、苔玉を作る際に使う道具に関する知識を十分に有していると認められた方に与えられる資格です。

苔玉とは粘土質の土で包み込んだ草木の根の周りに苔を巻きつける植物の育て方で、比較的新しい盆栽の楽しみ方のひとつです。

そのころっとした可愛い見た目から人気の高い鑑賞用植物で、テラリウムの装飾として良く用いられます。

苔玉士資格の取得を目指す中で、盆栽の魅力と歴史、苔玉の作り方と手入れ方法、苔玉に使用する肥料について、苔玉や盆栽に最適な樹種の特徴などについて学ぶことができます。

資格取得後は自宅やカルチャースクールなどで苔玉作りの講師活動をすることができます。盆栽は日本だけでなく世界中で愛される文化のため、日本の魅力を海外に発信する目的でもこの資格の知識は活きてくるでしょう。

苔玉士資格の口コミ・評価・評判

・盆栽には以前から興味があったのですが、情報が多すぎて何処から始めたら良いか分からずにいました。資格を目指したことで勉強のターゲットを絞ることができ、適切な知識で新しい趣味を始めることができました。
・動画配信サイトでテラリウムがテーマのチャンネルを良く見ています。生き物を育てられるほどの自信はないけど植物なら挑戦したいと思い苔玉に特化したこの資格を取得しました。以外にも奥が深く理想のテラリウムを目指して夢中になって世話をしています。
・今の仕事でお金が溜まったら、好きなことを仕事にしたいと計画しています。昔から日本風のものがすきなのと可愛い見た目に癒されることから苔玉士資格の取得を決めました。実際に合格し資格を取れたので自信をもって教室を開けそうです。
・園芸ショップのスタッフをしていますが、最近苔玉が人気で苔玉の育成キットがよく販売されています。まだ比較的新しい盆栽の形なので今のうちに資格を取っておけば転職にも役立つかもしれないと思い受験に挑戦しました。勉強していても楽しく、実際に家での趣味にもなったので始めてみてよかったです。

苔玉士資格に対する口コミでは、「テラリウム好きから始まり奥の深い趣味に夢中になった」「可愛い見た目に癒されるので将来苔玉作りの先生になりたい」などと言った声があり、高い評判を得ている資格であるといえるでしょう。

苔玉について少しでも興味を持った方は、ぜひ日本インストラクター技術協会のページにアクセスし、苔玉士資格の詳細をチェックしてみてください。

苔玉士資格認定試験

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?