ガムを噛むことによる精神面への効果

こんにちは!諒設計アーキテクトラーニング
「食・栄養食・健康食・美容食の資格取得講座」担当スタッフです。

今回は「ガムを噛むことによる精神面への効果」についてです。

野球選手などアスリートの方々をテレビで見ていると、
試合中、練習中によくガムを噛んでいますよね。

このような光景を見ると、
パフォーマンスUPにガムが役立つのではないかと感じ、
自分も同じようにしてみようと考える人も多いと思います。

では、実際のところ、
ガムを噛むことでどのような効果が得られるのでしょうか?

ガムを噛むことで得られる効果にはさまざまなものがありますが、
精神面に限って言うと、①脳の活性化、②リラックス効果、です。

1つ目の脳の活性化については、
ガムを噛むことで咬筋が動き、
咬筋が動くことで脳細胞が刺激されて脳が活動的になって、
集中力や判断力、思考力が高まるといわれています。
また、眠気覚ましになって、行動に対する反応が早くなります。

このような効果から、多くのアスリートがガムを噛んでいるわけですが、
特に野球で打席に立つ時など、即座の反応を求められる際に、
高いパフォーマンスを発揮できるようになるのです。

また、集中力や思考力が高まるという効果から、
勉強前や試験前に噛むことも有効です。

ただし、計算をする時には咀嚼が気になって、
かえって集中できない場合もあるようですので、
勉強中よりも勉強前に噛む方がよいといわれています。

日常生活では運転中にガムを噛むのもよいでしょう。
特に高速道路などでは眠たくなりやすいので、
眠気覚ましとして車内に常備しておくのがおすすめです。

2つ目のリラックス効果については、
ストレス下の環境で噛む運動を行うことで、
ストレスホルモンの分泌が抑制されることがわかっています。

また、多くのガムにミントなどのハーブが使われていますが、
ハーブの香りや爽快感がリラックスに起因しているようです。

ですから、より高いリラックス効果を得たい場合には、
フルーツ系のガムではなく、ハーブを含むガムを選ぶのがよいでしょう。

ちなみに、ガムを噛むことは精神面だけでなく、
健康面や美容面にもさまざまな効果があります。

次回は、健康面と美容面に対する効果についてお話したいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?