髪を食べても海藻を食べても髪は生えない。

クリスタとwacomの液タブを購入してそろそろ1年が経ちます。
クリスタを使った画像作成、上手くなりましたか。
自分で満足できるぐらい扱えるようになりましたか。

まあ、なっていたらこんな記事は書いていませんよね。


髪の表現

グーグルで検索

線画も上手くいかないわけですが、色が大事ではないかと思い目立つ頭部の大部分を占める髪をまずは上手く表現できるようにしましょう。
グーグルを使って「クリスタ 髪 描き方」なんて調べればいいでしょう。

はい、出ました。今までイラストに触れてこなかった人にとっては致命的な文言「○○を意識して」「○○を整える」「○○を調整する」

はっきり言って、こんな表現わかるわけないだろ、と。

まあ、「つむじからの流れを意識して」はまだ理解の範疇かな。
大体球体面に沿うように髪が生えているんだろうから。

色々漁る

ほんほん、なるほどね。27%ぐらいわかったかも。
さて実践編の動画に……ってオイオイオイ。
下書きと言いながら突如髪が発生したぞ!?
ついでに影も発生した!なんだこのイラストレーター!?(驚愕)


ん?初心者時代の限界がこれ?
現在4年近く練習してきた私より上手く見えますよ???
うん、やはり。ありがちなラフがラフじゃないやつだな、コレは。
そして必殺技「整える」。
ただ前髪に関して、始めにつむじからペタンとした髪を作ってその後それらの下に生えている髪を付ける、という方法は初めて見た気がするので収穫ですね。

と、この人の記事で他のものも見つけた。

絵は感覚ではない、と。えぇ!その髪の線の出現が感覚じゃない!?
これもうわかんねぇな。


髪の影を塗るときは下から上に色を付ける……これも初めて聞きました。一つ収穫ですね。


所謂「墨だまり」は以前全体の線画を上手く見せる表現を調べたとき出てきました(これ○研ゼミでやったところだ!)。あと一つは線を途切れるようにすること。こちらも以前見ましたが、これって実際のところどうやってやるんでしょうね?あとから消しゴムツールでチマチマ削るんでしょうか?


待て待て待て!!!いきなり髪が生えてきているぞ!その間が見たいの!
いきなりレベルが高すぎます。これで基本を名乗らないでください。


そろそろ私のコメントもワンパターンになってきたので省略します。


うん、まあ影が発生すること自体はわかるよ。でもなんでそんな形にラフ影色を削って上手く見せられる形に整形できるんだい?


そろそろ「髪の流れを意識して」という表現にも慣れてきましたね。記事内の「髪の塗りができるまで」の2、3番が特に重要な気がする&わからない。
ここでもやはり色を削る基準がわからないままです。毛先の形を縮小する感じで影を付ければいいんでしょうか?


そんな中、こちらの「アニメ塗り」の図を見て気が付いてしまいました。影の範囲を囲んだら球面風になるのでは?と思ったのですが、ここのコメントを書くためにもう一度確認したら勘違いだったかもしれません。


?????もうちょっとレベルアップしてからまた来ますね……。


ハイライトの表現についてはわかりやすいかも?しかし、そもそもベースの塗りも線もダメな私にはまだ早すぎた……。


ラフ(清書)。塗りにリソース割けるぐらいレベルアップしたらまた来ます。


初心者はそもそも、「アタリ→カツラ被せ」といった行程の間にカツラの描画説明を入れてくれないと詰みです。ただ、頭の面に複数の矢印放射状放出点の載っている図があったのは嬉しい(嬉しいか……?)。

個人的1位

個人的にコレは良いと思いました。少々後半ぶっ飛びポイントもありますが、序盤の基本的な、というか自分の見たい話が少々ありました。

できぬできぬはくふうがたらぬ

わからない。一番簡単というアニメ塗り風の髪でさえできなかった。実際に手を動かしても未知の世界すぎる。。

でも上手く表現できる人はみんな口を揃えて言うんですよね、練習すればできるよ、と。ただ、彼らはみな成功体験者たち。正直なところ参考にはならない。心優しい誰か~、失敗体験談を聞かせてください~。それとも自分が現在進行形で失敗体験者になっている?

そういえば、解説記事を書いてくれている人たちも未だ適当というか
感覚でやっている可能性ありませんか???

まあそれだったら解説できなくても仕方ないか……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?