見出し画像

君と世界が終わる日に|原作は?終末世界のラブストーリー結末は?

2021年1月からスタートの日テレ系日曜ドラマ
「君と世界が終わる日に」(通称:きみセカ)

このドラマのあらすじは

自動車整備士の間宮 響(26)と高校時代からの恋人・小笠原 来美は同棲中。

主人公・響が不運にもトンネル崩壊事故に巻き込まれるところからストーリー展開していきます。

4日間閉じ込められて、やっと脱出すると
世界は一変していた。

”世界の終わり”のような状態から
恋人・来美を探し出すことができるのか。

死と隣り合わせの”終末世界”を生き延びろ!
絶対絶命のサバイバルラブストーリー!!

簡単にお伝えするとこんな感じです。

公式ドラマサイトはこちら

「君と世界が終わる日に」の結末はどんな感じになるんだろう。

ドラマを見る前から気になっちゃう人いますよね!

このドラマの原作で先取りしたいところです。

「君と世界が終わる日に」の原作はあるんでしょうか。

「君と世界が終わる日に」の原作は?

このドラマには原作はありません。

脚本家・池田奈津子のオリジナルストーリーです。

なので、ネタバレ先読みすることはできません。

こちらの記事では
原作者の池田奈津子さんとはいったいどんな人?
これまでの作品もあわせて紹介してます。

脚本家の役割ってかなり大変?!

脚本家の役割って結構いろいろあって
改めて、すごいなぁと思っています。

今回のようにオリジナルストーリーの場合、

小説家や漫画家と同じように話の土台を作り上げ、
ストーリーの骨組みや台本、舞台背景などなど作品の大筋となる部分を脚本家の構成によって行われるので、絶対に無くてはならない重要な存在です。

さらには柔軟な対応を求められることもあります。

それは現場の俳優・監督の意見や要望をくみ取ったり、テレビドラマの場合は視聴者の反応によって話を変えたりと、かなり柔軟な対応が必要なようです。

視聴率不振を改めるため、脚本をもう一度書き直したり、直したりしなければなりません。

逆に人気のため、放送回数が増えて、書き足すってことなら嬉しい悲鳴ですけどね!!

ほかには原作を脚本するということもあります。

オリジナル作品より原作を扱うほうが実は多いのではないでしょうか。

原作があると基本的に話は出来上がっていますが、そこからその作品の核となる部分を見極め、時間やキャスティングの制限などを考えながら、作品に取り入れたり、省いたりと・・・

どこまで忠実に再現するかは脚本家次第ですね!!

ときには原作者とトラブルになったり、原作ファンから批判されたりするようです。

作品が出来上がる中で一番重要な役割にも関わらず、プロヂューサーや監督に拒否されたり、改変求められたりと

作品の良し悪しを握っていても苦しい立場

なんとも不思議な役割で、ただすごいなぁと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?