見出し画像

【ラジオDJへの道】第41歩:エピソードトーク&曲紹介Vol.32「夏とパビリオンの話」「千利休(水曜日のカンパネラ)」

第32回、更新です! 昨晩収録の環境をミスりまして音声の質が悪いんですが・・・。何とかマシにしようと四苦八苦してこの時間です。

いよいよ始まった東京オリンピック。始まったというか始まってしまったというか、あまり実感が無かったんですけどね。

でもそんな中で実感したのが、開会式が行われた23日でした。

その日は朝から"パビリオントウキョウ"を巡ろうという計画で、まずは事前予約していた草間彌生の「オブリタレーションルーム」から。渋谷区役所の分庁舎に作られたルームです。

床、壁、家具、すべてが真っ白に塗られた部屋に、鑑賞者が色とりどりの丸いシールを貼っていく参加型のインスタレーションです。会期を通して水玉で埋め尽くされ、次第に部屋が「消滅」していきます。
「オブリタレーション(自己消滅)」とは、草間彌生(1929年〜)にとって1960年代からの長年のテーマです。水玉が身体や空間を覆うことで、自身の身体も他者もすべてが水玉の中に消滅していきます。

というわけで、僕も色んなところに水玉のシールを貼ってきました。

画像1

画像2

という感じで解説していこうと思ったんですけど、なんか別記事でちゃんとまとめた方がいいなと思いまして(笑) ひとまずこの辺で。

さてラジオの方では、そのパビリオントウキョウ巡りの中で、偶然にもブルーインパルスが飛ぶ時間に”茶室 五庵”を予約出来ていて、その特等席から眺められたっていう話をしてます。本当に完璧なタイミングで驚くくらいなんですが、ただこれ、僕はそもそもブルーインパルスが飛ぶこと自体知らずでして、かつ知っていたとしてもちょうどその時間に空を眺めていたら見れたらいいなくらいの温度感だったんで、この幸運に驚くというか面食らってしまったんですよね。

画像3

画像4

画像5

という感じで、茶室から下を眺めると大勢の人たちが誰もが上空のブルーインパルスの写真を撮っていて、それを僕は撮るという構図。思いがけない特等席でしたが、この写真が撮れたことは良かったなと。

とはいえここで運を使ってよかったのかというのは気になるところで(笑)
これも一月前に和歌山旅行で高野山と熊野三山を参拝した効果かななんて思っているわけですけど、本来は来年に控えた大厄の厄払いが目的だったわけでして。その厄払い効果が減っていないことを祈るばかりです。

あと夏らしいことといえば久しぶりに流しそうめんをしまして。その辺りは「流しそうめんとそうめん流し、どっちが正しいねん!」という記事を前に書いたことがあるのでそれとセットでどうぞ。

先週末の流しそうめんはこんな感じでした。

画像6

画像7

流しそうめんキットの設置は数年ぶりですがだいぶこなれた感じで、すぐに設置できたのが良い感じ。写真では始まる前に倒してしまわないように一番手前の竹は取り外してますけど、竹が三つのキットです。

そして今回もそうめんの食べ比べということで、「日本五大そうめん」ということで播州・三輪・小豆島の三大そうめんにプラスして、島原と半田も取り寄せました。具はシンプルに青ネギと海苔、そして麺に合うというゴマです。つゆは一番美味しそうなものをチョイスしたんですけど、これが美味しかったな~と。値段も手ごろだし、と思ってたんですけど、よくよく考えるとストレートタイプなんで、何人かで食べるとすぐに使い切ってしまうという・・・。次からは二つ用意しようと思います。

ちなみにみんなで食べ比べた結果、一番人気は徳島の半田そうめん。半田のは少し太目で食べ応えがあります。うちの近所には半田そうめんの専門店があって、そこで食べるにゅう麺やすだちそーめんが美味しんですよね。そういうアレンジも楽しめる感じです。

次は三輪そうめんが人気。こちらはかなり細いんですけど、味がしっかりとあって好まれたようで。

島原そうめんはオーソドックスな美味しさ。小豆島そうめんは特徴であるゴマ油の使用によって、香り高くて美味しい。そして播州そうめん。そうめんといえばというくらいメジャーな揖保乃糸を今回も食べましたが、これは食べなれてるので何とも感想は難しいですね💦

というわけで夏本番。そうめんも色々と工夫すると楽しく食べられると思うんで、是非。


最後に曲です。今回は茶室繋がりで水曜日のカンパネラから「千利休」でした。水曜日のカンパネラは結構色んなテーマで曲を作っているんで、そういう意味では「こう来たか!」という楽しみが毎回あります。

MVも素敵ですな。ちなみにこのMVのロケ地は石川県加賀市にある山代温泉。ここには星野リゾートがあったり、昨年「自粛警察向け」キャンペーンがSNSで話題になった森の栖リゾート&スパがあるんで、ロケ地巡りついでに来年あたりにふらっと立ち寄りたいなと思います。

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/612492/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?