旅の記憶。

旅のこと。

旅の記憶。

旅のこと。

マガジン

  • 2019デンマークの記憶。

    2019年4月に訪れたコペンハーゲン とオーフスの旅。

記事一覧

コペン、建物探訪。〜SASロイヤルホテル編〜

旅行時期:April 2019 デンマークが生んだデザインの神様、アルネ・ヤコブセン 。 SASロイヤルホテルは建物から家具、カトラリーに至るまでヤコブセン が手がけた圧倒的な…

1

コペン、建物探訪。〜王立図書館編〜

旅行時期:April 2019 お城や教会もそれはそれは素敵だけれど、今回の私の旅のテーマは「現代建築に触れる」。アルネ・ヤコブセン をはじめ、ハンス・ヨルゲンセン・ウェ…

2

コペンをそぞろ歩き。

旅行時期:April 2019 ニューハウンからバスを乗り継ぎ、人魚姫に会いにきた。 世界ガッカリ名所とかいうけど、それって誰が決めたんだろうね。 ガッカリするかどうかなん…

1

ニューハウンを行く。

旅行時期:April 2019 コペンハーゲン を紹介するガイドブックや記事で必ず登場するのがニューハウン。 新しい港という意味を持つこのエリアは、コペンで一番賑わっている…

コペンの町を行く。

April,2019 TAX25%の国、デンマーク。 とにかく物価の高さにはいちいち驚いた。その代わりビールは冗談かと思うほどに安い。 例えばこのハンバーガーのコンボは2000円く…

空と海とヤコブセンと。

April,2019 ずっと行きたかったデンマーク。 思い立って旅をしたのは2019年4月のこと。 コペンハーゲンとオーフス を約1週間かけてめぐった旅は、 ヤコブセンにはじまり…

コペン、建物探訪。〜SASロイヤルホテル編〜

コペン、建物探訪。〜SASロイヤルホテル編〜

旅行時期:April 2019

デンマークが生んだデザインの神様、アルネ・ヤコブセン 。
SASロイヤルホテルは建物から家具、カトラリーに至るまでヤコブセン が手がけた圧倒的な存在感を放つ高層建築です。

スワンチェアやエッグチェアなどの名作椅子、実はこのホテルのためにデザインされたんですって。

1958年、コペンハーゲンのランエリーニュ・パヴィリオンのためにデザインされた、ルイス・ポールセン

もっとみる
コペン、建物探訪。〜王立図書館編〜

コペン、建物探訪。〜王立図書館編〜

旅行時期:April 2019

お城や教会もそれはそれは素敵だけれど、今回の私の旅のテーマは「現代建築に触れる」。アルネ・ヤコブセン をはじめ、ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー、フィン・ユールなど、世界に誇るデザイナーを生んだデンマーク。デザインへの思いは脈々と受け継がれていることが、コペンの「今」を見ることで、知ることができたように思う。

冒頭の黒い建物は通称「ブラックダイヤモンド」と呼ばれ

もっとみる
コペンをそぞろ歩き。

コペンをそぞろ歩き。

旅行時期:April 2019

ニューハウンからバスを乗り継ぎ、人魚姫に会いにきた。
世界ガッカリ名所とかいうけど、それって誰が決めたんだろうね。
ガッカリするかどうかなんて、見た人が決めることなのになぁ。
アンデルセンさん、私はちっともガッカリしなかったよ。

デンマークの国家権力の象徴、クリスチャンスボー城には展望台があって、調子がいい時はスエーデンまで見渡せるそう。
クリスチャンスボーの「

もっとみる
ニューハウンを行く。

ニューハウンを行く。

旅行時期:April 2019
コペンハーゲン を紹介するガイドブックや記事で必ず登場するのがニューハウン。
新しい港という意味を持つこのエリアは、コペンで一番賑わっているところ。
カラフルな建物と運河を行き来する絵葉書の世界。
アンデルセンが住んでいた家が今も残されているとか。

4月とはいえ、まだかなり寒いコペンハーゲン 。
運河を行き交う船を眺めながらぼんやり過ごした。

この日のお昼はニュ

もっとみる
コペンの町を行く。

コペンの町を行く。

April,2019

TAX25%の国、デンマーク。
とにかく物価の高さにはいちいち驚いた。その代わりビールは冗談かと思うほどに安い。

例えばこのハンバーガーのコンボは2000円くらい。初めのころはいちいちびっくりしてたけど慣れた。

物価の高いコペンの街歩きには、コペンハーゲンカード を使いこなすと良い。
公共交通機関と主要の観光スポットの入場券が付いたこちら、1日券(24時間)は399 D

もっとみる
空と海とヤコブセンと。

空と海とヤコブセンと。

April,2019

ずっと行きたかったデンマーク。
思い立って旅をしたのは2019年4月のこと。
コペンハーゲンとオーフス を約1週間かけてめぐった旅は、
ヤコブセンにはじまり、ヤコブセンに終わった。

クランペンボー駅にあるヤコブセン・ビーチ。
駅から歩くこと30分強。
冷たい潮風に負けそうになりながら目指した先には、
ヤコブセン デザインを手掛けたビーチに佇む監視塔。

BELLEVU T

もっとみる