見出し画像

館山Trip③

館山Tripを終えて。

館山に行くと、なんかアップグレードされて帰ってくる気がします。

ホストしてくれるAさん(としておきます)がボクの枠から外れた方で、その方と一緒に過ごすからやと思います。

普段、自分の周りには自分と似たような人間ばかりいるんで、変化とか成長が、感じられないんです。

自分を、変えたい、レベルアップしたいと思ったら、強い思いだけではダメなんですよね。
強い思いはすぐに弱くなってしまいます。
人間って楽な方楽な方へ向かってしまうんですよね。

だから、環境を変えないとダメなんです!
自分と同じ価値観、同じ枠内にいる人と絡んでるようではダメなんですよね。

自分の枠から外れた人のそばにいるようにしないと。

そういう意味で、Aさんはボクが持ってないマインドを全て持ってます。

Aさんも、元々は館山の方ではないんですけど、館山の魅せられて、館山を盛り上げようとしてらっしゃるんですね。

例えば、

ボクの頭で考えられない、ボクの枠から外れたところにいる方なんでうまく説明できないんですけど、

何か、館山に人が集まって、盛り上がってビジネスにつながるようなことできないかと考えたりしてるんです。
どから、コッチに知り合いも多くて、色んな情報も持ってるんです。
ボクにはにいものなんで、このスキル欲しいです。

この方とつながってれば、ボクも成長できますかね^_^

あっ、でも1つ変化がありました!

成長と言えるのかわかりませんが、車で走っていて、空き地とか、古くなった家とかを見ると、
「ここ売りに出してんのかなぁ?なんぼすんねやろ?」
っていう視点で見てたんです。

コッチで貸別荘でもできないかとか、なにかお店をできないかとか、趣味仲間が集まれるガレージみたいなのを作れないかとか…考えてたんでしょうかね。
ボクの中ではすごい変化なんです。

(↑こんなん憧れます♪おっさんの夢ですよね).

コッチにいる間、Aさんとそんな話ばっかりしてたんですよ。
もっと人が集まって、お金が流れてくるような形を作りたいね〜って。
こんな話してる時って、スゴい勉強になるし、ワクワクします。

自分を変えたい、現状を変えたいと思ったら、強い意志を持ってガンバってもダメ。

環境を変えましょう。
絡む人を変えましょう。
小っさいことでもイイんでまず動きましょう。

今回の館山Tripはこんな小さな成長も感じれたステキな旅でした。
次はいつ行けるかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?