Ryojiro

上場企業のサラリーマン。2児の父。旅人、現在39ヵ国滞在済み。総合馬術元選手、現総合馬…

Ryojiro

上場企業のサラリーマン。2児の父。旅人、現在39ヵ国滞在済み。総合馬術元選手、現総合馬術審判。趣味料理。

記事一覧

乗馬はお金持ちのスポーツか??

オリンピックもあと1年というところですが、 私もオリンピックに向けて何かを発信していきたいと考えていました。 …となると、私が長年親しんでいる「乗馬」について思…

Ryojiro
5年前
11

FP受験記③「オカネの勉強をしてみて」

勉強して分かったこと。 まず、この国のオカネの仕組みは複雑だがよく出来ているということです。 ・キャッシュをしっかり集め、高齢化に備えており、今は節約して備えを…

Ryojiro
5年前
4

FP受験記②「オカネの勉強」

実際昨年の10月に勉強し始めようと思いましたが まずどう勉強しようかということを考えました。 今までいくつかの資格の勉強はしたことはありますが 全て通学で学んでい…

Ryojiro
5年前
6

FP受験記「オカネとは何者か」

FP2級合格。正直、大した話ではないです。 決して難しすぎる国家試験ではありませんし、 誰でもしっかり勉強すれば取れる資格です。 ただ、FP受験記をを書こうと思…

Ryojiro
5年前
8
乗馬はお金持ちのスポーツか??

乗馬はお金持ちのスポーツか??


オリンピックもあと1年というところですが、
私もオリンピックに向けて何かを発信していきたいと考えていました。

…となると、私が長年親しんでいる「乗馬」について思うところを書きたいと思います。

乗馬(馬術)はオリンピック競技があるのをご存じでしょうか?
日本ではあまり馴染みにないスポーツですが、老若男女関係なく楽しめるのが特徴です。
オリンピックでは多くのスポーツが男女が分かれていますが馬

もっとみる
FP受験記③「オカネの勉強をしてみて」

FP受験記③「オカネの勉強をしてみて」

勉強して分かったこと。

まず、この国のオカネの仕組みは複雑だがよく出来ているということです。

・キャッシュをしっかり集め、高齢化に備えており、今は節約して備えをしたものはそれなりの待遇が得られるということ。

・税金は所得弱者からの徴収をおさえ、中間層以上の世帯から取って税収を賄っていること。

・住宅ローン減税やや贈与など、大きなお金が動くものは、それを後押しするような制度をつくり、キャッシ

もっとみる
FP受験記②「オカネの勉強」

FP受験記②「オカネの勉強」

実際昨年の10月に勉強し始めようと思いましたが
まずどう勉強しようかということを考えました。
今までいくつかの資格の勉強はしたことはありますが
全て通学で学んでいました。

通学していた理由としては、私の飽きっぽい性格が一番起因していて
無理矢理でも学校に行ってしまえば勉強せざるを得ない状況に置く必要があると常に感じていたからです。

しかし、通学を調べるとFP3級でも週2回、FP2級では週3

もっとみる
FP受験記「オカネとは何者か」

FP受験記「オカネとは何者か」

FP2級合格。正直、大した話ではないです。
決して難しすぎる国家試験ではありませんし、
誰でもしっかり勉強すれば取れる資格です。

ただ、FP受験記をを書こうと思ったのは、
きっかけから試験まで人生において考えなきゃいけないことも多かったので
備忘録的にも残しておきたいと思ったからです。

私がFP受験を検討し始めたのは2018年10月頃だったかと思います。
3月に子供が産まれ、家族みんなで喜

もっとみる