りょお

福岡の大学院生 .大学院では機械学習について研究しています(主に画像認識).数学,心理…

りょお

福岡の大学院生 .大学院では機械学習について研究しています(主に画像認識).数学,心理学,社会学,教育関連幅広く勉強してます.ポエム多めです.価値のある内容を記載していきたいが能力がないです!今じゃこのnoteも黒歴史?ゆるく投稿していけたら良いなと思います.

記事一覧

凡才な僕がMIRU2020のOralに選ばれcvpaper.challengeに参加することになったきっかけから現在まで

こんにちは,研究コミュニティ cvpaper.challenge 〜研究成果を世に送り出すまでのストーリー〜 Advent Calendar 2021の11日目を担当します 福岡大学 藤木淳先生の研究室(…

りょお
2年前
10

久しぶりに

知る人ぞ知る私のnote,久しぶりに投稿しております. 今日は日頃からお世話になっている片岡さんがブログ?を立ち上げたので,私も思い立って記事を書いています. 記事…

りょお
3年前
4

過不足なく論文をまとめるのむずす

論文執筆期間に入って感じた事があります. 自分の研究を過不足なくまとめるのは難しい. noteでは気ままに文章を書く事で慣れることを意識している一方で 論文は1文の重…

りょお
4年前
12

物の価値を知るということ

計算したら投稿し始めて26日目になります. なんだかんだであっという間です.目標までは後4記事になります. 一つ一つ大事にかけたら幸いです. 先ほど川沿いを散歩して…

りょお
4年前
2

あなたは今日の出来事をどれだけ思い出せますか?

本日もゆるりと記事を書いていきます. 内容が特に決まってないので,一貫性のない文章になるかもしれませんがお許しください.(毎回言ってる気がする.) ネタ探しに関し…

りょお
4年前
6

やりたい事をやったらいいじゃん

本日も気軽に記事を書いてみたいと思います. 周りの友達を見るとアニメを見て,あまり努力ができてないと自分を卑下したりする人がいます. 解決策として導入したTo Do L…

りょお
4年前
8

モチベーションを保つ為の目標設定について

連続投稿をし始めて本日で25日目になります. 本日の記事は何を書くか決めてないのでフラフラすると思いますが,お付き合いしていただけたら幸いです. 最近の私はなん…

りょお
4年前
2

テンポのよい文章を書くための接続詞まとめ(例文あり)

まず,発表や論文,記事の力を伸ばすものとして「接続詞を勉強する.」が、1つあると思います. なぜなら,接続詞は文の後の内容とどんな関係があるのかを示すものである…

りょお
4年前
2

携帯から記事を書いてみる。

(記事の画像は後から挿入します。) 本記事は携帯のタイプ入力で入力しています。 皆さん、どうもりょおです。 います、私は新たな試みをしてます。 それは、本記事は携帯…

りょお
4年前
3

情報を見誤りするのは何故だろう

最近,嬉しい事に高校の時に友達から連絡があって話す機会があったので,思考の整理がてらnoteにまとめる. 今回,友達から連絡が来て思った事は友達と久しぶりに話すと嬉…

りょお
4年前
5

3月ぐらいに出した論文の査読結果が届きました。
お陰様で、国内の中でも大きい学会の口頭発表(ロング)の権利を頂くことができました。

その安心せいか体調が悪くなったので早めに寝ます。
ので、本日の30分writingはお休みします。
代わりに、このつぶやき記事を投稿してます。

りょお
4年前
1

点の情報と線の情報という考え方

1.点の情報と線の情報情報には点の情報と線の情報があると思う. 点の情報とは各物や概念などが持つ情報のことを指す. 具体的には文字や道具,携帯,言葉などのものを指…

りょお
4年前
2

30分writing感想(15日目)

文章を練習するために連続投稿を始めて15日目になります. 皆さんのアクションが私の励みになっています. 15日間続けれてた事を皆様におわび申し上げます. 本記事は30…

りょお
4年前
4

蒸れ防止のクッション紹介

新型コロナウィルスの影響で自粛が続いています. りょおです. 皆さんは本を読んり,作業をしたりする際に椅子に座ると思いますが,どんな椅子に座っていますか? 一概…

りょお
4年前
4

文章力を上げるための練習法(まとめ)

とにかく書く事で文章力を磨こうとした私ですが,witterの記事をネットで調べてまとめてみようと思います. 1.参考記事①(文章力を確実に上げる4つの練習法!) Googleの…

りょお
4年前
8

プロから学べるってすごく価値あるくね?を考えた

ある事をふと感じた. 「プロから学べるってすごく価値のある事じゃね?」 インターネットの技術が進み,私たちはスマートフォンを通して様々な情報に触れる事ができる. …

りょお
4年前
6
凡才な僕がMIRU2020のOralに選ばれcvpaper.challengeに参加することになったきっかけから現在まで

凡才な僕がMIRU2020のOralに選ばれcvpaper.challengeに参加することになったきっかけから現在まで

こんにちは,研究コミュニティ cvpaper.challenge 〜研究成果を世に送り出すまでのストーリー〜 Advent Calendar 2021の11日目を担当します 福岡大学 藤木淳先生の研究室(旧田中勝研)に所属する博士1年 / 産総研RAの中村凌と申します.(本文中では田中勝先生は名前で呼び合う関係だったこともあり,勝先生と書かせていただきます.)

私の記事では,大学院進学者が少ない

もっとみる
久しぶりに

久しぶりに

知る人ぞ知る私のnote,久しぶりに投稿しております.
今日は日頃からお世話になっている片岡さんがブログ?を立ち上げたので,私も思い立って記事を書いています.

記事を書くといっても,特に内容もなく,筆が進むがままに書いていきたいと思います.(暖かい目で見てね,あとあんまり時間もかけれないから短い!!)

自身のnoteアカウントを振りかってみてそれにしてもこのnoteアカウントは本当に懐かしい.

もっとみる
過不足なく論文をまとめるのむずす

過不足なく論文をまとめるのむずす

論文執筆期間に入って感じた事があります.

自分の研究を過不足なくまとめるのは難しい.
noteでは気ままに文章を書く事で慣れることを意識している一方で
論文は1文の重みが違いすぎます.

論文を書く時はアウトラインで論文の全体構成を練ってから
執筆を始めます.

最初に練った構成をそのまま書くのは良いのですが,途中途中で構成や図に対しての議論が入り,こうした方が多くの情報が伝えれるなど構成に対し

もっとみる
物の価値を知るということ

物の価値を知るということ

計算したら投稿し始めて26日目になります.
なんだかんだであっという間です.目標までは後4記事になります.
一つ一つ大事にかけたら幸いです.

先ほど川沿いを散歩していたら,黄色の花を見つけました.
どんな花か気になってGoogleフォトで検索をかけたところ,「オオキンケイギク」という花でした.

詳しく調べるとオオキンケイギクは外来生物対策の対象(九州で)となっており,生きたままの運搬や栽培、譲

もっとみる
あなたは今日の出来事をどれだけ思い出せますか?

あなたは今日の出来事をどれだけ思い出せますか?

本日もゆるりと記事を書いていきます.
内容が特に決まってないので,一貫性のない文章になるかもしれませんがお許しください.(毎回言ってる気がする.)

ネタ探しに関しては現在も課題継続中です.
ふとした時にネタが思いつきますが,記事を書く時には忘れていてメモっておけばよかったなと思う日々です.でも,これがまた一興です.

ネタが無いなら日記をつければ良いとも思いました.
ですが,最近は論文執筆のため

もっとみる

やりたい事をやったらいいじゃん

本日も気軽に記事を書いてみたいと思います.

周りの友達を見るとアニメを見て,あまり努力ができてないと自分を卑下したりする人がいます.
解決策として導入したTo Do Listもあまり効果を発揮せずに,自分は「だめだ」なんかいって,自分を追い込みがちです.

確かに新しいスキルのために自分を努力したり,学問を勉強することで知見を深めることは大変意味のある行為です.

ただ,私のスタンスでは「見たい

もっとみる
モチベーションを保つ為の目標設定について

モチベーションを保つ為の目標設定について

連続投稿をし始めて本日で25日目になります.
本日の記事は何を書くか決めてないのでフラフラすると思いますが,お付き合いしていただけたら幸いです.

最近の私はなんだか大忙しです.
有難いことに,国内でも大きい学会に論文を採択していただきました.
採択されてからのフローとしては論文の査読をしたレビュアーのコメント(アドバイス)に対して論文の完成度を高めなければいけません.

問題設定をシンプ

もっとみる
テンポのよい文章を書くための接続詞まとめ(例文あり)

テンポのよい文章を書くための接続詞まとめ(例文あり)

まず,発表や論文,記事の力を伸ばすものとして「接続詞を勉強する.」が、1つあると思います.

なぜなら,接続詞は文の後の内容とどんな関係があるのかを示すものであると同時に,接続語を使う事でより直感的な文章を書くことができるからです.

Googleで接続語を調べると

連続,順接,でも,と書いてあります.
少しわかりにくいですよね.

そこで,今回は接続詞を状況ベースでまとめることで、難しい単

もっとみる
携帯から記事を書いてみる。

携帯から記事を書いてみる。

(記事の画像は後から挿入します。)

本記事は携帯のタイプ入力で入力しています。
皆さん、どうもりょおです。
います、私は新たな試みをしてます。
それは、本記事は携帯を使って書いてるということです。
音声入力との方がタイプ速度が早いと思います。

ただ、寝てしまいそうで、、

今寝てしまうと、必ず投稿の日付をまたぐ形になるのでなんとしても自分の気持ちを文字にしております。

これぞ毎日やり続ける大

もっとみる
情報を見誤りするのは何故だろう

情報を見誤りするのは何故だろう

最近,嬉しい事に高校の時に友達から連絡があって話す機会があったので,思考の整理がてらnoteにまとめる.

今回,友達から連絡が来て思った事は友達と久しぶりに話すと嬉しいという事である.

なんだか,年をとったなあー.

友達からの連絡は,大学院に行ってることから相談事や互いの近況報告などが多いのですが,信頼できる友達のために何かできることが何よりも嬉しい.

まあ,なんでしょう.ここまでは嬉しか

もっとみる

3月ぐらいに出した論文の査読結果が届きました。
お陰様で、国内の中でも大きい学会の口頭発表(ロング)の権利を頂くことができました。

その安心せいか体調が悪くなったので早めに寝ます。
ので、本日の30分writingはお休みします。
代わりに、このつぶやき記事を投稿してます。

点の情報と線の情報という考え方

点の情報と線の情報という考え方

1.点の情報と線の情報情報には点の情報と線の情報があると思う.

点の情報とは各物や概念などが持つ情報のことを指す.
具体的には文字や道具,携帯,言葉などのものを指し,文字を認識できると言うことは文字という情報を知っていることになる.

次に線の情報とは点と点の相関の情報のことを指す.
例えば友人が「嬉しい」といっていれば「聞いている人は喜んでいる」と感じることができる.

これは友人という情報と

もっとみる

30分writing感想(15日目)

文章を練習するために連続投稿を始めて15日目になります.
皆さんのアクションが私の励みになっています.
15日間続けれてた事を皆様におわび申し上げます.

本記事は30分writingを始めてからの振り返りをまとめます.
振り返りとまとめるとしても15日目のまとめです.
私は思考を整理する気持ちで本記事をまとめるのでよろしくお願いいたします.

1.やっぱり30分writingは大変
30分wri

もっとみる
蒸れ防止のクッション紹介

蒸れ防止のクッション紹介

新型コロナウィルスの影響で自粛が続いています.
りょおです.

皆さんは本を読んり,作業をしたりする際に椅子に座ると思いますが,どんな椅子に座っていますか?

一概に椅子といっても様々であり,素材や形によって変わります.
私が使っている椅子はリクライニング機能があり,リラックスしてできる反面通気性が非常に悪いです.

なので,長時間座っているとお尻が蒸れてしまい,長時間の作業は耐えられません.

もっとみる
文章力を上げるための練習法(まとめ)

文章力を上げるための練習法(まとめ)

とにかく書く事で文章力を磨こうとした私ですが,witterの記事をネットで調べてまとめてみようと思います.

1.参考記事①(文章力を確実に上げる4つの練習法!)
Googleの記事のトップにあったこの記事
「現役ライターが実践! 文章力を確実に上げる、たった4つの練習法!」

この記事の執筆者は佐々木翔さん.
1983年長野県生まれ。『週刊SPA!』でライターデビュー、フリーライター歴は10年。

もっとみる
プロから学べるってすごく価値あるくね?を考えた

プロから学べるってすごく価値あるくね?を考えた

ある事をふと感じた.
「プロから学べるってすごく価値のある事じゃね?」

インターネットの技術が進み,私たちはスマートフォンを通して様々な情報に触れる事ができる.

調理人の世界では料理人として弟子入りし,皿洗いなどの雑用から始まり料理の技術を身につけるまでに大変な苦労を重ね,やっとの事で技術を伝授してもらえたり,編み出したりする.

しかし,今となっては料理系Youtuberが料理のノウハウを動

もっとみる