見出し画像

毎日コーディング勉強会コミュニティ


このコミュニティは現在開催しておりません。





目的

プログラマとして必要な論理的思考や、配列や連想配列(ディクショナリ型)の使い方を学び、就職活動の際にあるコーディングテスト対策や、プログラマへの道を切り開いていくことを目的とします。

対象

このコミュニティは将来的に「プログラマ」になりたい人のためのコミュニティです。プログラマとはコンピュータを動かす命令(プログラム)を作る人のことです。なので、このコミュニティではコンピュータを動かす命令(プログラム)を書く練習をします。

「きれいなWebサイトを作りたい!」という方はWeb制作・Webデザインという職種になります。このコミュニティではデザイン的なことの勉強はしないのでご遠慮ください。

何をする?

毎日1問、コマンドラインで動作する簡単なプログラムを作ります。例えば以下のような問題です。

最高気温が30度を越えた連続日数を表示せよ。

以下の配列は2019/7/19/30までの最高気温の配列です。最も長い、30度を越えた連続日数を求めるプログラムを作成せよ

const temperatures = [25.7, 27.2, 26.3, 28.8, 30.5, 27.9, 29.5, 28.6, 28.5, 31.0, 24.8, 29.8, 26.3, 25.5, 29.2, 30.4, 30.3, 29.3, 26.3, 29.9, 30.3, 28.1, 32.0, 31.8, 32.1, 34.1, 29.1, 31.7, 32.9, 33.1, 34.8, 35.2, 36.5, 34.1, 33.0, 36.2, 34.9, 34.0, 32.3, 33.3, 34.5, 34.4, 36.7, 36.6, 35.6, 32.2, 31.2, 33.2, 33.7, 31.1, 30.6, 31.7, 31.9, 29.3, 28.9, 30.5, 29.6, 26.9, 27.5, 29.8, 28.2, 28.4, 29.0, 31.8, 31.2, 32.5, 33.2, 33.7, 34.7, 35.1, 32.3, 33.4, 32.7, 30.6, 26.9, 31.6, 32.5, 32.0, 31.9, 30.7, 27.6, 27.2, 25.1, 28.5, 28.9, 25.5, 28.4, 30.1, 29.2, 29.0, 29.9, 30.6]

考え方を学ぶので、各自が使う言語は問いません。説明はJavaScriptでしていきます。ターミナル(コマンドライン)またはIDE等で自分が使用する言語が実行できる環境を用意してください。

参加条件

・将来的に「プログラマ」になりたい方、または駆け出しエンジニアの方で論理的思考力をつけたい方

・年齢制限:中学生〜40歳くらいまで

・一つ以上のプログラミング言語で、以下の基礎文法を理解し使えること(自信のない方はProgate等で学んでから参加してください)

ループ

if文

配列

連想配列・オブジェクト・ディクショナリ型・Map型(言語によって呼び方が異なります)

どうやる?

コミュニティのSlackを用意しています。また毎日1問、Zoomをつなぎプログラミングの問題を出し、みんなで挑戦し、問題の考え方を解説します。

問題が無限にあるわけではないのでおそらく2ヶ月くらいで1周します。1周した方は卒業するか、残って既存メンバーへのサポートをしてください。

参加方法

https://twitter.com/ryohorie3

上記アカウントに、「コーディング勉強会」参加希望の旨をDMください。Slackの招待リンクを送ります。

料金

無料です。楽しくやりましょう!

コマンドライン引数の取得

Python

import sys
argv = sys.argv[1:]
print(argv)

Node.js

const argv = process.argv.slice(2);
console.log(argv);

Ruby

argv = ARGV[0..-1]
p argv

PHP

<?php
$argv = array_slice($argv, 1);
var_dump($argv);
?>

Go

package main
import (
   "fmt"
   "os"
)

func main() {
	argv := os.Args[1:]
	fmt.Printf("%v",argv)
}

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?