エンジニア年収評価方法案※メモ

経緯

エンジニアを雇うにあたり、給与設定をどうするか?問題がめちゃくちゃ悩ましく、社長視点、従業員視点で、納得のいく案を考えてみる。

参考

納得のいかない評価について

エンジニアの場合、転職前の給与が考慮されて年収が決まるし、その後その会社の給与テーブルに合わせたランク(役職)がその人に設定されて、前職の待遇次第で、年収・役職が実力と比例しないことが発生する。 そして「こいつ全然デキないのにオレより給料もらってるのか」が納得いかない。

納得のいく評価について

みんな否定的だけど、年齢が上の人の方が多く給料をもらう。というのは、まぁ理解できる。後は実力。

評価方法案

年収=年齢×実力レート×10万円

実力レートは仮として。。。

3ヶ月に一回ペースくらいで社内コーディングテストを実施する。例えば「オブジェクト指向を理解し自ら設計・実装ができる」は、「好きなフレームワークでコマンドパータンを使ってUNDO/REDOができるお絵かきアプリを作れ」みたいなコーディングテスト。それに合格したら昇給。ダメだったらまた次回挑戦みたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?