見出し画像

どうも、あっちいけコンディショナーです。

2023年3月18日、その日は中の人にとって一生忘れられない最高の一日となりました。今回は、その日について詳しくお話したいと思います。

相鉄・東急直通線開業

3月18日、相鉄本線・いずみ野線と東急東横線・目黒線と結ぶ相鉄・東急直通線が開業し、相鉄・東急及び東京メトロ・都営地下鉄の直通運転が開始されました。中の人は初日の朝早くに出発して、さっそく乗車しました。やはり初日ということなので混雑はしていましたが、それなりに楽しむことができました。
ただ、あまり時間がなかったので今回は西谷駅から新横浜駅、日吉駅を経由して目黒駅まで乗車しました。
一言でいうと「利便性が大幅に向上した」、それに過ぎません。

相鉄と都営三田線を結ぶ特急西高島平行き@羽沢横浜国大駅

言葉のおすそわけ お渡し会

この日はもう一つとても楽しみにしていたイベントが待っていました。それは、山崎怜奈さんのフォトエッセイ「言葉のおすそわけ」のお渡し会です。新路線に初乗車して興奮していましたが、この後女神様と直接ご対面できるということなので、興奮度はさらに増してきました。
お渡し会の会場に向かう前に東京駅で優さん、アツシさんと合流して、山崎怜奈さんのサイン入りのパネルが展示されている書店巡りを行いました。
まずはじめに、丸善 丸の内本店を訪問しました。次に訪問した三省堂書店 有楽町店でじーーんさんと遭遇し、そのまま同行することになりました。そしてSHIBUYA TSUTAYAを訪問し、Tokyo FMに寄り道した後、紀伊国屋書店 新宿本店を訪問しました。この時点で中の人はすでに大興奮状態です。

丸善 丸の内本店にて

そして、会場である三省堂書店 池袋本店に移動して、あとはご対面の瞬間を待つのみ。この時は興奮だけでなく緊張でもいっぱいでした。

いよいよご対面。いざ目の前にすると、緊張が高まりすぎてしまったために話したい内容が全て吹き飛んでしまいました。それでも、いつもラジオを聴いていて、メールを送っているということはなんとか伝えることができました。すると、ラジオネームを覚えていると言ってくれたので、緊張から一転、昇天状態に突入しました。その他にも推シマシのパーカー中の人の公式ユニフォームを着ていることもツッコんでくれたので、嬉しくてたまりませんでした。終わった後に会場周辺で参加者達とお話したのち帰路につきましたが、帰宅するまでずーっと昇天状態のままでした。

なんて美しい人なんだ…

なんだかんだありましたが無事に帰宅しました。その日は我が家に高校の同級生が泊まりに来る日でもあったので、その方と深夜まで飲んだ後、さっそく布教活動も行いました。

布教の様子


最後に、山崎怜奈さん、僕はあなたのことが大大大好きです!出会えて本当に良かったです!今までもこれからもずっと応援し続けます!


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?