見出し画像

僕は高校野球未経験独立リーグ選手



HBLの2020年シーズンは全日程終了しました。
球場に足を運んでいただいた方やYouTubeでの配信を観ていただいた方ありがとうございました。


HBLの初代チャンピオンは‼️

美唄ブラックダイヤモンズ

で幕を閉じました🎉🎉




こんにちは
今回初めてnoteを書いてみようと思います。

これから定期的に書いていこうかな、、

まずはじめにこの記事を読もうとしていただきありがとうございます。

僕自身、チームメイトの山本悠太くんと違って文才ではないので多々おかしな言い回しや誤字脱字があると思いますがお許しください。


まずは僕の事を知ってもらおうと思います。


富良野ブルーリッジ所属

背番号9

豊泉 亮平
(とよいずみ りょうへい)

と、申します。


「そもそも富良野ブルーリッジってなんだ!」


と声が聞こえて来たのでざっくり説明します。


北海道にある野球独立リーグの富良野市を拠点のチームです。




チーム名の由来は......




BLUE(ブルー)…澄み切った富良野の青い空と    清流「空知川」のイメージ。チームカラーとしても使用←つまりレラハンクス継承ってことと思ってる。
RIDGE(リッジ)…尾根という意味。富良野沿線のシンボル秀峰「十勝岳」「芦別岳」のイメージ。




なかなかカッコいいじゃん


*北海道の野球独立リーグの名称は"北海道ベースボールリーグ"と言います。


北海道ベースボールリーグ(ほっかいどうベースボールリーグ、英語:Hokkaido Baseball League)は、2020年に公式戦が開始された、日本の野球独立リーグ。北海道を活動地域とする。略称はHBL。


北海道ベースボールリーグについては、チームメイトの悠太選手がわかりやすく解説してくれているので是非目を通して見てください!!



ちなみに、富良野ブルーリッジに名前が変わる前は、レラハンクス富良野BCと言うチーム名でした。


新規参入チームだと勘違いされがちですが、名前が変わっただけなので二年目のチームだと思ってます!!!


(捉え方による)


(知らんけど)



レラハンクス富良野BCというチーム名の由来も是非‼️ (#俺たちは風化させない)

2020年の初年度は富良野市と美唄市の2球団
富良野市を本拠とする球団が「レラハンクス富良野BC」という名称(「レラ」「ハンク」はそれぞれアイヌ語の「風」「へそ」)


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/北海道ベースボールリーグ


Wikipedia先生に説明頂いたところで、一旦リーグとチームの話は終わります。


本題の自己紹介


名前はさっき書いた通り







年齢は22

誕生日は9月9日

大事なので今すぐにスマホカレンダーに入力しておくこと✍️



皆さんがカレンダーに入力が終わったと思うので続きいきます。

出身は東京都町田市(※神奈川県ではない)

経歴

都立永山高校(ハンドボール部)

Maple Buffaloes (Japanese Canadian Baseball League)Toronto,Canada.

レラハンクス富良野BC

富良野ブルーリッジ


まず気になったと思うのはハンドボール部というところだと思います。


そうです私は野球部ではありません‼️


なので野球自体はまだまだ伸び代だらけなので
是非これを読んで頂いている皆さんは、僕をRPGゲームの主人公と見立てて毎試合上達していく姿を楽しみに観戦して欲しいです。



どうです?


無限の可能性のあるっておもしろそうじゃないですか。




ところで皆さんハンドボールってご存知ですか🤾‍♂️




ざっくり言うと、手でボールをゴールに入れるやつです。

手でやるサッカー的なやつです。

画像1

写真がこれしかなかったし、変に加工されてるの最悪です、、勘弁して下さい、、


野球は好きだけど野球部に入らなかった理由は追々noteにでも描いてみようかな。


まぁこんなやつです。


ポジション

内野手←だと思ってるし、なんなら全部やりたい伸び代だらけだけど!!


投打

右投げ左打ち


武器

・どんな体制でもストライク送球出来る事です。

全力プレーです。


特技

左右両方の手で字が書けるし、箸も持てる🥢

左右で自筆が違うから学生時代に親からの感想とかを全部自分で書いていたのは今でも秘密🤫

箸も両方持てるので通常は左手で使ってるのですが、昨シーズン左指を脱臼した時はしばらく右手で箸使ってました。

こんな時のために右手でも使えるように小学生の時に練習しました。


是非皆さんもオススメです。

これは余談ですが、利き手と逆の手で字が書けると記憶力が爆段に上がるらしいです。

このおかげで学生時代は授業聞いてノート書いてるだけで点数取れた人生イージーモードだったのはここだけの話🤫

趣味

日記と新聞のスクラップとラジオ視聴です。

日記は18歳の誕生日から書き始めました。
理由はいつ死んでもおかしくないので少しでも自分が存在したというものを残せたらと思ったのと、自分の子供が18歳になった時に人生の攻略本になればと思って毎日作ってます。


新聞のスクラップはただただ日記の横にその日に何があったかをパッとわかるようにしたいから始めました。


ラジオは、中学1年の時にハマって以来テレビよりラジオ、アニメよりラジオの生活をしてました。



ってなわけで

まぁざっとこんな感じで自己紹介でした。

少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。


次回作もお楽しみに〜



是非、本田圭佑さんにフォローされてるTwitterや日本一周の記録があるInstagramも覗いてみてください!

instagramは




僕の常備している黒ミンティアを買うために使います!

ここから先は

36字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?