見出し画像

好きな人を振り向かせる2つの心理戦術

RYOです。

今回は、『好きな人を振り向かせる2つの心理戦術』でやっていきます。


あなたは、好きな人、気になる人はいますか?

その人は、どんな女性ですか?


見た目がキレイですか?
笑顔が可愛いですか?
声が可愛らしいですか?


そんな魅力的な女性が、街で出会ったり、どこかのショップで偶然出会ったら、ものすごく胸が高まりますよね。と同時に、

「この女性に好かれたい・・・」

と思いますよね?


そんな時、とても有効な2つのアプローチがあります。


1.ハロー効果を使ったキョリの縮め方
2.パーソナルゾーンを応用したキョリの縮め方

この2つです。


まず、「1」。

ハロー効果とは、

ある対象を評価するときに、ある一つの目立つ特徴につられて、他の特徴の評価にも影響が及ぶ、という心理効果です。

例えば、

見た目がかわいい女性を見たら、性格までかわいいのだろうと考える心理や、パリッとスーツを着た男性を見て、「この男性は社会的に信用できる」と思う心理です。

この効果を応用することで、狙った女性のハートを射止めることができます。


どのように?


まずは、清潔感です。

よく言われることですが、これは女性にモテるために必須です。


清潔感のある髪型。
清潔感のある服装。
清潔感のある匂い。


これら3つを揃えると、かなりの得点になるハズです。髪型は美容院でアドバイスを貰いましょう。服はオシャレな服屋さんでアドバイスを貰いましょう。匂いは、無臭を心がけた上で、香水などをワンプッシュ程度に使うと良いです。

使うものは、同じく香水を売っているお店の店員さんからのアドバイスを貰うと良いです。「女性ウケする香水はどれですか?」と訊きましょう。

この雰囲気イケメンになることで、女性からウケの良い男性に近づきます。


次に、「2」。

パーソナルゾーンとは、前回の記事にも書きましたが、
他人と取っておきたい物理的距離のことです。

特に、45cm以内の近距離は、親密な人にしか許さないキョリです。

これを応用して、45cm以内の近距離に入ってしまうと、女性は自分のことを意識するようになります。

ただしこれは、雰囲気イケメンにして、相手に受け入れてもらえているというのが、絶対条件です。この前提がないと、嫌われてしまうので、注意してください。

ポイントは、一瞬、45cmの距離に入る、という点です。


例えば、可愛い店員さんを射止めようと思うのなら、

メニューを見る時、一瞬、可愛い店員さんの顔に近づくようなシチュエーションを設ける。一瞬、というのがポイントです。これで、相手の無意識の中に、自分を意識するキッカケを与えることになります。

この状態で、その後もお店に通い続け、単純接触を繰り返すことで、相手からの好意度は高まっていきます。

ぜひ、実践してみてください。


Youtubeで動画バージョンをアップしています。

こちらもチェックしてみてください。

好きな人を振り向かせる方法!2つの心理戦術【恋愛心理学】

https://youtu.be/CUJxZoxOdD4


では、今回はこれで。

RYO