マガジンのカバー画像

プラモデル製作記

20
プラモデル製作記の自分の記事まとめです。
運営しているクリエイター

#ハセガワ

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-100D スーパーセイバー

はじめにハセガワの「1/72 F-100D スーパーセイバー」を作りました。型番は「D008」です。 中古で見かけての購入です。最近は再販の機会も減っているので、なかなか入手しづらくなっていますね。 以前製作した「F-4J ファントムII」と同じ時期のイラストとなりますが、JSから始まる型番の書かれていない、後に出たもののようです。帯の色と番号が変更になっています。 こちらの方が数年後のものとなるので、デカールの劣化が少しでも進んでいないことを期待できるかと思います。 (

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 富士 T-1A/B

はじめにハセガワの「1/72 富士 T-1A/B」を作りました。型番は「51802」です。 パッケージのデザインが現在の白基調のものに変わる前の、全面に箱絵がデザインされていた頃のもので、「QPシリーズ」として自衛隊機がラインナップされていたと記憶しています。(こちらのT-1は「QP2」です。) 現在は定番品ではありませんが、たまにスペシャルマーキングの限定デカールで再販されることがあります。 現在は後発のプラッツからスペシャルマーキング含む各種T-1が発売されています。

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 ハリアー GR Mk.3

ハセガワの「1/72 ハリアー GR Mk.3」を作りました。型番は「00236」です。 少し前の再販分ですが、新品で購入して積んでいたものです。 「ハリアー」と聞けば、飛行機好きなら車ではなくこちらがすぐ思い浮かぶくらいには有名かと思います。 イギリスで開発された、初めて実用化されたVTOL(垂直離着陸)機で、ジェット機ながらエンジンノズルを偏向することでヘリコプターのように垂直に離着陸できることが特徴です。 (実際には垂直離陸可能なペイロードに制限があるため、短距離離陸

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 マクダネル・ダグラス F-4J ファントムII

ハセガワの「1/72 マクダネル・ダグラス F-4J ファントムII」を作りました。型番は「JS-021」です。 「F-4 ファントムII」は元はアメリカ海軍向けに開発された「艦上戦闘機」ですが、アメリカ海軍・海兵隊にとどまらずアメリカ空軍でも採用され、また日本をはじめとした西側各国でも数多く運用された「傑作戦闘機」として知られています。 製造時期の違いや運用国の違いなどで様々な「サブタイプ」が存在し、特に日本では航空自衛隊で使用された「F-4EJ」や「RF-4E」、あるい

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 グラマン X-29

ハセガワの「1/72 グラマン X-29」を作りました。型番は「00243」です。 今回のキットは、しっかりと新品キットを作ろうと思い、家電量販店を眺めていたら「そういえば作例はよく見るけど、ちゃんと作ったことはないな」と手に取ったものです。 「X-29」は、アメリカのグラマンによって製造された「前進翼の実験機」です。 多くの飛行機は「後退翼の主翼と尾翼」を持ちますが、X-29では高機動性を求めて「前進翼+カナード翼」という組み合わせとなっているのが大きな特徴です。 その

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 サーブ AJ37 ビゲン

ハセガワの「1/72 サーブ AJ37 ビゲン」を作りました。型番は「JS-026」です。 今回のキットは、たまたまリサイクルショップのプラモデル棚を眺めていたら、なかなか見ないハセガワのビゲンの古めの箱を見かけて購入したものです。 調べてみると、どうもこのキットが世に出たのは1970年代、箱の「スエーデン」の表記が古さを感じさせます。 (なお、この世代のマニュアルはパーツごとの名称まで細かく載っており、どのパーツが実際にはどういう用途なのかすぐ分かるため個人的に好感を持

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 T-4 "航空実験団"

ハセガワの「1/72 川崎 T-4 "航空実験団"」を作りました。 型番は「01006」、中古で買った積みプラで、旧パッケージ品です。 …なんとか完成しましたが、色々と苦労しました。 ハセガワのT-4は現在も通常版とブルーインパルス版が安価に販売されており、組むのであれば当然ながら新しいキットをオススメします。 新しいキットをオススメする理由は、まずは「デカールの劣化の無さ」。古いデカールは劣化して破れやすく、糊が黄ばんで見栄えに悪影響を及ぼします。上のキットは今回の試作

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 T-2

ハセガワの「1/72 三菱 T-2」を作りました。 作ったのは保管していた少し古いもの(いわゆる積みプラ)で、箱のデザインがひとつ前のもの。 型番は「02755 CT5X」トラクター付きです。一時期ジオラマ用に整備機材を同梱するのが流行っていた記憶があります。なお今回トラクターは作っていません。 現在も新しいパッケージの商品が定期的に再販されていて、容易かつ比較的安価に入手可能です。トラクターが付属しない以外同じはずなので、もしこの記事を読んで作りたいと思ったら、デカールの