見出し画像

乗馬の号令を覚えよう!

乗馬のレッスンを受け始めて、戸惑う人が多いのが特徴で号令です。
指導員から指示が出たときに戸惑わないよう、チェックしておきましょう!

号令について

号令は、指導員から運動内容が伝えられるだけでなく、部班で運動するときに団体で乱れることなく運動するためにもとても重要です。

号令は、
誰が(もしくはだれから)を表す部分
運動の内容を示す部分に分かれています。

では早速誰が(もしくはだれから)を表す部分からみていきましょう。

号令の誰がを表す部分

まずは、

「全体、速歩すすめ」

という号令を例にしてみましょう。

ここで、号令の誰がを示すのは「全体」のぶぶんです。
「全体」というのは、全頭が同時にという指示です。
そうここでキーとなるのは、全頭が同時に”同時に”、、、の同時にの部分。
この号令がかかったら、すべての馬が同じタイミングで速歩を開始しなければいけません。

他の指示もみてみましょう。

「先頭より、速歩すすめ」・「順次、速歩すすめ」=先頭から順に、一頭ずつ速歩へ
「各個、速歩すすめ」=この「各個(かっこ)」という号令はそれぞれが独立して運動を始めるときに使います。その場でそれぞれ速歩すすめというニュアンスです。

全体」「先頭より」「順次」「各個」まずはこの4つの誰画を示す部分の号令を覚えておきましょう。

運動の内容を示す部分

実際にレッスンをうけ、馬をコントロールできるようになると、馬を他の歩様に変える「移行」の指示だけではなく、”このように誘導する”という運動内容の指示がでてきます。

主な運動の指示を抑えておきましょう!

斜め手前替え
最もシンプルな手前の変え方です。馬場を斜めに横切り、手前を変えます。

<画像出典:Change of Rein>スクリーンショット 2021-10-20 18.32.15

基本的には一番隅に近い地点を目指しますが、

<画像出典:Change of Rein>スクリーンショット 2021-10-20 18.33.32

このようにそれ以外の地点に行くこともあります。

中央線へ回転
その名の通り中央線(馬場の短い方の蹄跡の中心と中心を結んだ線)に入ります。注意ポイントは出方で、入ってきた手前とは逆の手前に出ます。(つまり、左手前、左回転で中央線に入った場合は右回転で右手前にでます。)

<画像出典:Change of Rein>スクリーンショット 2021-10-20 18.36.52

中央に回転
一個上の中央線に回転てとってもよく似ているけど、知らない人も多いのが中央に回転です。中央線に回転が、A点とC点を結ぶ運動に対して中央に回転は、B点とE点を結びます。出方は中央線に回転と同じく違う手前になるように蹄跡へ戻ります。

<画像出典:Change of Rein>スクリーンショット 2021-10-20 18.44.31

輪乗り

輪乗り(わのり)は、基本的に直径20mの輪線運動を指します。
くくりとしては直径10m以上の円運動を輪乗りと呼びますが、馬場馬術において輪乗りが指示された場合は基本的に直径20mです。
輪乗りの号令がかかった場合は蹄跡に戻るよう指示がない限り、輪乗り運動を継続します。
また、円の大きさを小さくするときは、「輪乗りをつめ」反対に大きくするときは「輪乗りを開け」という号令がかかります。
「輪乗りの手前を変え」と言われた場合は、輪乗りの中でS字カーブを描き、手前を変えます。

<画像出典:Wikipedia>画像3

巻乗り
巻乗り(まきのり)は、輪乗りと同じく輪線運動ですがその大きさが異なり、巻乗りは、直径10m以下の運動です。

<画像出典:Wikipedia>画像2

半巻乗り
半巻乗り(はんまきのり)は、その名の通り半分だけ巻乗りをして半円を描いた後、直線で蹄跡に戻ります。最初の半円の半径の3倍の地点を目指して蹄跡に戻ると、きれいな半巻乗りになります。半巻乗りは「はんまき」と呼ばれることもあります。下の図では、右手前でBからFに行ったの後、半円を描きBを目指して蹄跡に戻ります。この運動では手前が変わります。

<画像出典:Wikipedia>画像1

反対半巻乗り
指示がかかって少し混乱する人が多いのがこの反対半巻乗りです。この運動では描く軌跡は半巻乗りと同じになりますが、半巻乗りとは違い最初に斜めの直線から入ります。その後、半円を描き蹄跡へ戻ります。

蛇のり3湾曲
蛇のりは馬場で蛇のように湾曲した線を描く運動です。ここでは最もオーソドックスな3湾曲を例に出しましたが、他にも2湾曲4湾曲もあります。

<画像出典:馬々とりんごの日々>スクリーンショット 2021-10-20 18.48.03

〜おさらい〜
「各個、巻乗り」と指示が出たら、、、
全員その場でそれぞれが巻乗りをします。
「先頭から、半巻乗り」と指示が出たら、、、
先頭の人馬が描いた線をなぞるように隊列を崩さず運動します。

まとめ

今回は号令についてまとめてみました。
運動の号令は今回登場したものでA2経路までの範囲がはいっています。
A2経路は、馬場2級ライセンスの試験内容にもなっていますので、一つの目標にしてみるのもいいかもしれません!!

前の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?