こまい|新規事業を仕込み中

人材開発と身体活動について、学び、考え、試しています。働く人や遊ぶ人の幸福や健康に関する新規事業を仕込み中。 HR業界で事業開発→IT業界で事業開発→スポーツスクール業界で経営→現在。経営学修士。来春から再び大学院へ進学予定。

こまい|新規事業を仕込み中

人材開発と身体活動について、学び、考え、試しています。働く人や遊ぶ人の幸福や健康に関する新規事業を仕込み中。 HR業界で事業開発→IT業界で事業開発→スポーツスクール業界で経営→現在。経営学修士。来春から再び大学院へ進学予定。

最近の記事

Beyond intrinsic and extrinsic motivation: A meta-analysis on self-determination theory’s multidimensional conceptualization of work motivation(Van den Broeck et al. , 2021)

こんにちは。駒井です。 今日はいつもより早く目を覚ましたので、この時間にブログを書いています。早朝は静かな環境で作業ができるので、生産的ですね。このまま早起きが習慣化すると良いなと思います。 今日は仕事に動機づけに関する論文を読んでいきます。 読んだ文献Van den Broeck, A., Howard, J. L., Van Vaerenbergh, Y., Leroy, H., & Gagné, M. (2021). Beyond intrinsic and extr

    • 論文紹介:Between Level Up and Game Over: A Systematic Literature Review of Gamification in Education. Sustainability(Manzano-León et al., 2021)

      こんにちは。駒井です。 今日は私の誕生日で、懐かしい方からご連絡をいただくなど良い1日でした。昔ほど誕生日は特別な感じはしませんが、それをきっかけにお世話になっている方とやりとりができるのは良いことだなと思います。 さて、今日紹介する論文は教育におけるゲーミフィケーションに関するレビュー論文です。 読んだ文献Manzano-León, A., Camacho-Lazarraga, P., Guerrero, M. A., Guerrero-Puerta, L., Aguil

      • スマホでブログを書いてみる

        こんにちは。駒井です。 今日は論文紹介ではなく雑記です。というのも、午前中にブログを書くことができず、さらにはスマホと財布だけ持って会食へ向かっているからです。会食後に忘れずにブログを書ける自信がまったくないので、移動中にスマホからの更新をすることにしました。 普段のブログの書き方普段は自宅のパソコンからブログを書いています。ディスプレイやチェアなどの環境を整えているので、快適に執筆することができます。 大きなディスプレイでブログの全体像を確認できるので、構成がしやすいこと

        • 論文紹介:Activity Achievement Emotions and Academic Performance: A Meta-analysis(Camacho-Morles J. et al., 2021)

          こんにちは。駒井です。 ここ数日、頭の中でずっと考え続けてきた案件がありましたが、昨日からすっと方向性が見えてきたように思います。意思決定が難しい案件でも、粘り強く考え続けると光明が見えることが多いですね。この光明が気のせいではないか、もう数日考え続けてみたいと思います。 さて、今日はいつもとは少し趣向を変え、活動関連感情と学業成績に関するメタアナリシス論文をご紹介します。 読んだ文献Camacho-Morles, J., Slemp, G.R., Pekrun, R. e

          論文紹介:A systematic review and meta-analysis of the relationship between flow states and performance(Harris, D. J., Allen, K. L., Vine, S. J., & Wilson, M. R. , 2021)

          読んだ文献Harris, D. J., Allen, K. L., Vine, S. J., & Wilson, M. R. (2021). A systematic review and meta-analysis of the relationship between flow states and performance. International Review of Sport and Exercise Psychology, 16(1), 693–721. htt

          論文紹介:A systematic review and meta-analysis of the relationship between flow states and performance(Harris, D. J., Allen, K. L., Vine, S. J., & Wilson, M. R. , 2021)

          論文紹介:A scoping review of flow research(Peifer et al., 2022)

          こんにちは。駒井です。 昨晩は長めの時間有酸素運動をしてから就寝しましたが、眠りが深く頭がすっきりとしています。そろそろ眠りの質を評価できるウェアラブルデバイスを買おうかなと思いはじめています。 さて、今日はフロー状態のスコーピングレビュー論文を読んでいきます。何度か読んでいる文献ですが、ブログにまとめようと思いながら読むと気づくポイントも変わって良いです。 読んだ文献Peifer C, Wolters G, Harmat L, Heutte J, Tan J, Freir

          論文紹介:A scoping review of flow research(Peifer et al., 2022)

          論文紹介:A meta-analysis of the association between mindfulness and motivation(Li LY et al., 2023)

          こんにちは。駒井です。 今日はお世話になった方から嬉しい提案をいただき気分が高まっています。せっかく機会をいただけそうなので、しっかりと貢献できるよう準備を進めていきたいと思います。 今日も引き続き関心を持っている領域のメタアナリシス論文を読んでいきます。 読んだ文献Li LY, Meng X, Hu WT, Geng JS, Cheng TH, Luo JC, Hu MY, Li HY, Wang Y, Wang YY. A meta-analysis of the as

          論文紹介:A meta-analysis of the association between mindfulness and motivation(Li LY et al., 2023)

          論文紹介:A meta-analysis of self-determination theory-informed intervention studies in the health domain: effects on motivation, health behavior, physical, and psychological health(Ntoumanis, N., et al., 2020)

          こんにちは。駒井です。 昨日と今日と遠出する予定があったのですが、身を置くエリアが変わると新しい刺激があり考えることが変わりますね。「アイデアは移動距離に比例する」という言葉がありますが、それを実感した経験でした。 さて、今日は健康行動とそれを促進させるための介入研究についてのメタアナリシス論文です。 読んだ文献Ntoumanis, N., Ng, J. Y. Y., Prestwich, A., Quested, E., Hancox, J. E., Thøgersen-

          論文紹介:A meta-analysis of self-determination theory-informed intervention studies in the health domain: effects on motivation, health behavior, physical, and psychological health(Ntoumanis, N., et al., 2020)

          論文紹介:A review of well-being valuation for sports, culture and leisure activities(Schoemaker, Jelle, 2023)

          読んだ文献Schoemaker J. A Review of Well-Being Valuation for Sports, Culture and Leisure Activities. Sustainability. 2023; 15(6):4997. https://doi.org/10.3390/su15064997 要約研究目的 この論文では、スポーツ、文化、レジャー活動がウェルビーイングに与える金銭的価値を評価する際に用いられる補償変分法(CVA)に焦点を当

          論文紹介:A review of well-being valuation for sports, culture and leisure activities(Schoemaker, Jelle, 2023)

          論文紹介:Thickening serious leisure: a review of studies that employed the Serious Leisure Inventory and Measure (SLIM) between 2008 and 2019(Lee, Kofan; Gould, James; Hsu, Hsien-Yuan;, 2022)

          こんにちは。駒井です。 昨日ある方からレビュー論文を中心に読んでいくといいよ、とアドバイスいただいたので、自分が関心があるキーワードについて書かれたレビュー論文を100本ほどリストアップしました。今後はこのリストを消化しながら、周辺領域の知識を広く得ていくことになりそうです。 本日紹介する論文は、シリアスレジャーを計測する尺度、Serious Leisure Inventory and Measure (SLIM)に関するレビュー論文です。 読んだ文献Lee, K., Go

          論文紹介:Thickening serious leisure: a review of studies that employed the Serious Leisure Inventory and Measure (SLIM) between 2008 and 2019(Lee, Kofan; Gould, James; Hsu, Hsien-Yuan;, 2022)

          論文紹介:変わり続ける組織の「遠投経営」(安藤 史江, 2022)

          こんにちは。駒井です。 数日前にはじめて体験したピラティスによって、インナーマッスルが刺激され筋肉痛です。普段使っていない筋肉を使ったからか、体の深いところに痛みがあり新鮮な感覚です。 今日は、組織学習に関する論文を読みます。論文タイトルにあるように「遠投経営」という新しい概念を提唱している論文です。 読んだ文献安藤 史江, 変わり続ける組織の「遠投経営」, 日本経営学会誌, 2022, 49 巻, p. 17-26, 公開日 2023/05/26, Online ISSN

          論文紹介:変わり続ける組織の「遠投経営」(安藤 史江, 2022)

          論文紹介:From serious leisure to passionate pastime: expanding the conceptual landscape(Yazdan Mansourian, 2024)

          こんにちは。駒井です。 昨日、シリアスレジャーとフローに関する論文を見つけたことで、今後自分が調べていきたい領域が明確になってきた感覚があります。別々で関心を持っていた概念がつながってきているので、とても嬉しい気分です。 さて、今日も引き続きシリアスレジャーとフローに関する論文を読んでいきます。シリアスレジャー概念を拡張する試みがなされている論文です。 読んだ文献Yazdan Mansourian (08 Oct 2024): From serious leisure to

          論文紹介:From serious leisure to passionate pastime: expanding the conceptual landscape(Yazdan Mansourian, 2024)

          論文紹介:Experiencing flow in different types of serious leisure in later life(Lee, C., & Payne, L. L, 2016)

          こんにちは。駒井です。 今日は朝から運営しているスポーツスクールの店舗にいき、新しい仕組みの検証準備をしてきました。その後は、人生ではじめてピラティスを体験してきました。最近、ピラティスがどういったものかを知識として得る機会がありましたが、やはり実際やってみると理解が深まりますね。使っていない筋肉が刺激されて明日は筋肉痛になりそうです。 さて、今日はフロー状態に関する論文を読んでいきます。私が最近注目しているシリアスレジャー概念とフロー概念が取り上げられており、かつシニアを対

          論文紹介:Experiencing flow in different types of serious leisure in later life(Lee, C., & Payne, L. L, 2016)

          論文紹介:フリーランスの開業動機とパフォーマンス(藤井 辰紀, 2018)

          こんにちは。駒井です。 今日は朝からこの時間までは、デスクに座りっぱなしで調べ物をしていました。この後は身体を動かして汗をかきたい気分です。 今日は、今までの流れとは変えて、フリーランスで働く人の実態について調査した論文を読んでみます。日本政策金融公庫総合研究所の方が書いた論文ですね。 読んだ文献フリーランスの開業動機とパフォーマンス(藤井 辰紀, 2018) https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/ronbun1811_01.pdf

          論文紹介:フリーランスの開業動機とパフォーマンス(藤井 辰紀, 2018)

          論文紹介:授業における高校教師のフロー体験に内在する実践的意義(木村 優, 2011)

          こんにちは。駒井です。 かれこれ2ヶ月ほど、外食を減らして健康的な食生活を心がけています。体重も数キロ落ち、日中の集中力も高まっている感覚があります。数年間、食事に気を遣わない生活をしていましたが、気を遣い始めると食事に対するアンテナの立ち方が変わりますね。 今日も引き続き、フロー状態に関する論文を読んでいきます。日本語で書かれた論文だけでも、相当数存在するので今後読み進めても読むものがなくなる心配はなさそうです。 読んだ文献著者名,論文名,雑誌名,ISSN,出版者名,出版

          論文紹介:授業における高校教師のフロー体験に内在する実践的意義(木村 優, 2011)

          論文紹介:高等学校ダンス発表時におけるフロー体験の検討-ダンス・フロー・スケールの開発にむけて-(小島 理永・野村 照夫 ・来田 宣幸, 2012)

          こんにちは。駒井です。 食事の内容によって身体のコンディションが変化しているので、コンディション維持において本当に食事は大切だなと痛感しています。 10代でスポーツに競技として打ち込んでいた時期に、もう少し栄養学の知識があればな、と思います。年齢を重ねてコンディショニングの必要性がましたからこそ、意識が高まっているとも言えますが。 さて、今日はフロー状態に関する論文を読んでいきます。フロー状態を計測する尺度開発についての論文です。自身の研究に活かすために、特に研究方法が気にな

          論文紹介:高等学校ダンス発表時におけるフロー体験の検討-ダンス・フロー・スケールの開発にむけて-(小島 理永・野村 照夫 ・来田 宣幸, 2012)