見出し画像

Ver4.0環境投稿デッキレシピまとめ

鋼鉄のカレイドミラーとセレクションボックスVol.1の発売後の環境デッキレシピのまとめになります。

天帝


今日のデッキは、恐竜型天帝の威眼。 揃える事に特化した構成。
リミット制限で、現在はレベル10マキシマムを複数積めないので
その分損しているところあり。 ドスオドンの2枚目が来たら入れる予定。

ボルコンドル


今日のデッキは、ライトニング・シフト。
鳥呪戦術が無理なく入るデッキ。
やっぱりリミットは解除して欲しい気はする。

はじまり

今日のデッキは、はじまりのしもべ。
フレイムケルベロスが2500突破できたり、
下級も強化できるので1500並べを超えやすいのが強み。

バブリー


今日のデッキは、バブリーデッキ。
魔法・罠破壊が重要な中で、ライフ回復がついてる水分補給が使えるポテンシャルを感じる。

ストレインジ・フォース


今日のデッキは、ストレインジ・フォース。
効果ダメージとか、スキルで強化したダイレクトアタックを決め手にしたいデッキ。

レクイエム型ロイヤルデモンズ


今日のデッキは、レクイエム型ロイヤルデモンズ。
数は減らしたものの、効果が派手で強いので根強いファンがいるイメージ。

レッドアイズ


今日のデッキは、ブライトドラゴン入りのレッドアイズデッキ。
ブルーアイズサポートが出るまでは、意外に相性が良かったり。

アイスザーク


今日のデッキは、アイスザークデッキ。
山札から墓地にカードを落としつつ、墓地から山札に戻すカードも多いため、
プレイ中にデッキを組み立てるスキルが求められそう。

ラグナロック


今日のデッキは、ラグナロック。
カオス・フェムトロンという未来のカードのおかげで、
一気にトップ級のデッキに強化。
使用割合がどうなるかで、環境に影響を与えそうな要注目デッキ。

CAN:D


今日のデッキは、CAN:Dデッキ。
ライフギリギリの戦いではなく、どんどん回復して、
どんどん使っていく形なので、サイキック史上最も使いやすいデッキかも。

ダイナーミクス


今日のデッキは、ダイナミクスデッキ。
相手次第ではあるけど、
陰陽封陣で突破されないマキシマムは揃える価値ありの強さ。

メタギアス


今日のデッキはメタギアス。
攻撃力を上げる罠が流行っていないので、2600あれば十分理論で、
それ以外にリソースを割いた形。
スキルの恩恵を最も受けるのはカースオブドラゴンだけれど、
メタギアスのコストに出来ないので悩ましい所。

最強連携


今日のデッキは、あちこちで結果を出している最強連携。
3500とか4000超えの攻撃力が当たり前のように出せる強デッキ。
ミラーイノベイターは前評判通りの強さ。

竜魔ブルーアイズ


下級を魔法使いに寄せて、
火の粉のカーテンや事故率を少しでも減らそうとした形。
色々調整の余地はありそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?