見出し画像

あさとさと、小賢しさと、性格の悪さと

※今回の記事はあくまでも主観で、昨今のジェンダーの話などは完全に無視した話で
気分を悪く思う人が起こり得る内容、文章です。ご了承の程よろしくお願いいたします。

あさとさと、小賢しさと、性格の悪さと

あさとさと、小賢しさと、性格の悪さと
この話はあくまでも、ボクの主観である意味、「男性的」な内容であると思うが、
書き連ねる。きっとまとまりは悪い。

「女性は」あざとく、小賢しく、性格が悪い。
「男性は」それに気付いていない“バカ”か、気付いていないふりをしている“バカ”だ。

「女性は」とてもしたたかだ。
だから、「男性は」腕力や権力のような“パワーや力”に頼りがちで、
そこに執着し、誇示したがるのである。

つよさとはむずかしい。
パワーや力でつよさの話をすると
「男性に」分がありそうに“錯覚”させてくれる。
「女性は」とてもしたたかなので本当はつよく、
よわさやかよわさを武器に出来るし、する。

「男性は」そこに“バカ”だから乗っかってしまうし、
嵌ってしまう、嵌められていることに気付いていない、気付けない。

性格の悪いボクが言うのだから本当に『性格が悪い』のだと思う。

「男性は」バカな方がいきていきやすい。
「女性には」つよさでは敵わない、勝てない。
パワーに頼ってしまう愚かな「バカ」である。

そこに頼らない時に勝てない、敵わない。
「儚さと切なさと叶わない現実」
がそこにあるのだ。

この話はこんなところで

気にいていただいたり、興味を持っていただいたり、いいなと思っていただけたらサポートいただけると大変嬉しいです。 サスティナブルなコーヒーワークの実現に役立てます!