見出し画像

#推しごと Episode001

もともとは午後だけの予定だったのだけれど、
午前も調整がきいて、
#推しごと してきました。

この大会は上野勇希選手が秋山準選手に勝ったり、
竹下幸之介選手が岡林裕二選手と時間いっぱい(30分)引き分けになったり。
見応えのある試合が多かったのだけれども、

第2試合のスペシャルタッグマッチの
橋本千紘選手がとても印象に残った。

観には行けなかったんだけれども、
GLEATでのLIDET UWFルールの試合がとても印象的だった。
というより、強かった。

そんな橋本千紘選手はセンダイガールズプロレスリングに所属し
チーム200キロというユニットを組んでいる。

良かったら、友人のnoteを参考にしてほしい。

興味を持っていた、橋本千紘選手を
ホーム、センダイガールズプロレスリングで初遭遇。
(後楽園ホール大会って野暮なことは抜きで、仙台にも行きたい。)
チーム200キロとも初遭遇である。

対するは、
STARDOM所属、ユニットは"コズエン"ことコズミックエンジェルズ
ウナギ・サヤカ選手と謎のパートナーXである。

ウナギ・サヤカ選手は今や新日本プロレスの『G1-CLIMAX』を超える規模のスターダムの『5★STAR GP』を終えたあと、
『ギャン期』に突入し、所属団体STARDOMの大会ではなく、他団体に乗り込み『武者修行』に突入している。
実際フリーランスのレスラーに近い、下手すれば超えうる行脚中である。

センダイガールズプロレスリング 2022/11/20 後楽園ホール大会

チケットが開場受け取りだったのでソワソワw
チケットをGETし、会場ではウナギ・サヤカ選手の物販をやらない?できないとのことで、
一旦会場をあとに

NO GYAN NO LIFE

欲しかったイエロー完売。サイズも残ってなかったけれど、残り2枚のうち1枚をGET。チケットゲットにソワソワにちと後悔。
入場に戻ったらとてつもなく入場に列をなしていたよ。


オレンジはチーム200キロ

なんとか会場へ


セミファイナル タッグマッチ 20分1本勝負
青コーナー ウナギ・サヤカ選手
赤コーナー チーム200キロ(橋本千紘選手&優宇選手)
Xは居ない。
おにぎり🍙で揺動するウナギ・サヤカ選手
おにぎり🍙を渡され、小さいと文句するチーム200キロ
チーム200キロ超えならずのウナギ・サヤカ選手、
ウナギ・サヤカ選手に影響(悪影響w)を受けた岡優里佳選手
と橋本千紘選手
岡優里佳選手からの対戦要求を却下するウナギ・サヤカ選手
結果、橋本千紘選手がチーム100キロとして、
岡優里佳選手とウナギ・サヤカ選手を
「まとめて相手にしてやる」という着地

単純に、チーム200キロに独りで立ち向かっていってカッコよかったし、
一方は強かった。
いつか、シングルで観たいって思うけれど、
それ以上のモノを見たんだと思う。

アジャコング選手が第3試合に居たなってことは野暮だぜw

初のセンダイガールズ興行はとても楽しめた。

メインもDASH・チサコ選手と朱崇花選手

今回も規制退場だから、
選手たちの撤収作業に感慨深いモノを得たんだよね。
安納サオリ選手が率先してやってたりとか

実は11/20これだけじゃないんだよ。

この話はこんなところで

気にいていただいたり、興味を持っていただいたり、いいなと思っていただけたらサポートいただけると大変嬉しいです。 サスティナブルなコーヒーワークの実現に役立てます!