見出し画像

葡萄

葡萄

ぶどうが好きだ。
今日は、武道。
正確には、昨日の武道館のお話。

東京武道館は足立区綾瀬にあるけれど。
別の東京にある武道館のお話。

これは横浜武道館に行ったお話。

ももいろ歌合戦に行ってきたよ。

ももいろ歌合戦に行ってきた。
ももいろクローバーZが好きであったり、モノノフでもないし、
アイドルを追っているのでもない。

第5回ももいろ歌合戦

目的は
大仁田厚と青木真也のノーロープ電流爆破だ。

RIZIN. 33がさいたまスーパーアリーナで行われている最中に
青木真也は大仁田厚とノーロープ電流爆破なのだ。

今年は青木真也のプロレスを観てきた。
前半はMMAもしっかりと2試合1本勝ちしている。

なかなか、国内ではMMAの試合が日本大会が開催されないとと言うか、
Road to ONEのケージに立ったりはしているが、
なかなか観ることが出来ない。

DDTを中心として「プロレス」のリングにたち闘う。
個人的にはMMAの試合が観たいと思う時期は正直あった。

でも、青木真也がDDTのリングに立つ時の闘いやその表現はとても楽しそうなのだ。
「おいしいよりたのしい」を掲げている自分にとって、
青木真也が「たのしんでいる」のはとても嬉しいし、たのしいし。

日本武道館もとても楽しんでいた。

っと言うより、この一週間はボクはとても楽しませてもらった。
12/26の代々木第2は見に行けなかったのだけれども、
翌日の12/27は後楽園ホールでカシン劇場に登場したり、

実際、大晦日はケンドー・カシン(と高木三四郎(大社長))を引き連れて入場。

ケンドー・カシンを引き連れて大仁田厚と対峙したのだ。
ももクロ4色に染め上げた道着で入場し電流爆破を行う。

今日はプロレスリング・NOAH、元日の日本武道館大会にて藤田&カシン組にセコンド?として登場したが、返されたり。

とてもたのしい時間を過ごさせてもらっている。

明後日は後楽園ホールでDDT2022年一発目、DDT25周年一発目は

DDTの顔で強さの象徴。「竹下幸之介」とシングル。
しかも、後楽園ホール大会のメインイベント。

楽しみでしかない。

この話はこんなところで

ここから先は

16字

¥ 100

気にいていただいたり、興味を持っていただいたり、いいなと思っていただけたらサポートいただけると大変嬉しいです。 サスティナブルなコーヒーワークの実現に役立てます!