見出し画像

2/1_病名は明かせないのですが。

ずっと黙っていたことが。
この3ヶ月ほど、右肩が痛くて上がらないのです・・・。

いわゆるぎっくり腰のように「グキッ」となったわけではなく、ある時から知らずのうちに違和感を感じ始めて、徐々に痛さが増すのと反比例して右肩の可動域が狭まっていくという。
ピークの頃よりは痛さは幾分和らいでいる気もしますが、そうかと思えば気を抜くと激痛が走るなど。

こういうのも、パブロフの犬というんでしょうか・・・。
「ズキン!」と痛みを感じるうちに、やがて右腕を動かすことに躊躇うようになってしまって・・・「ズキン!」がくる前に、自然と右腕を庇ってしまうんですよね。

もう、こうなると、

・高いところに手を伸ばせない。
・上着を着るときに、左手から入れてしまうと右手を通す時につらい。
・ちょっとしたストレッチをすることも怖い。

こういう日常生活の自然な振る舞いが怖いのです。

怖いと言えば、肩が痛いことも怖いんですけど、怖いからってビビって肩や腕を動かさないでいると、別のところにも不調が出てきちゃうんですよね。具体的にはこれが肩こりや偏頭痛に繋がっている気がしてならない・・・。芋づる式というか、転がり落ちるように不調・不健康的事象に苛まれてしまっております。

や、この肩が痛くなる病名は、よくわからないんですけどね。


【過去のnoteをご紹介】
体調が不調だと余計3D酔いが激しい気がして、進められない・・・


【昨日のnoteはこちら】





スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!