見出し画像

2/3_JCOMなんですけど、上り10Mbpsがつらいんです・・・

このご時世、自宅のインターネット回線の速度はもはや生活クオリティにすら影響を及ぼすようになってしまいましたよね。
遠隔授業、テレワーク、YouTubeを観る、などなど・・・

で、ちょっと前までは「下りさえ速けりゃOK!」って思ってたんですが、テレワークするようになると途端に上り速度が気になってきました。
これまではそんなに送信 or アップロードすることなかったんですよね。

でも、我が家はJCOM。
320Mbpsプランではありますが、上りは10Mbpsに制限されてるんですよね・・・

画像1

下りがいつもより低めなことにもショックを受けてますが、上りはきっちり10Mbpsキャップがかかっています。

これ、なんとかしたいんですけどね・・・。
マンション一棟契約でのネット契約なので、別のに変えるのもしづらいし、やるとしてJCOMの1Gbpsプランかなぁ。これだと上り100Mbpsあるんですけど。

ということで、ちょっと調べてみたらまたご報告しますね。
連続note小説ってことで、1話では完結しないことも書いていこうかと。

【3/6追記:無事導入しました!】


【昨日のnoteはこちら】


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!