見出し画像

Miyoo Mini:内蔵スピーカーを取り替えたメモ(国内Amazonで買えた)

えーっと、このnoteはメモランダムというか、ちょっとしたメモ的なものになります。

そのスタイルに嫉妬して、気づいたらゲットしていたMiyoo Miniというデバイスがありまして。

もう少し、こう、何というか・・・
手心というか・・・

で、このnoteは、そのMiyoo Miniの内蔵スピーカーを取り替えたという記録ですね。
というのも、Reddit界隈で「内蔵スピーカー変えたら音がめっちゃ良くなったぞ!」というのが話題になっておりまして、下記のビデオにまとまっているんですけども。

Redditだとこちらあたりがよいかと:

これは試してみたい!
で、なんか最近のモデルは実はスピーカーがアップグレード済なんじゃね?という噂もあり、とりあえず私の個体(Reddit的区分だとV4・・・後期バッテリーでCircular Cutout、出荷時ファームは1月のもの)のスピーカーをスピーカーグリルから覗いてみると・・・

お、ちょっとメッシュが見えている!
もしかして標準でスピーカーがアップグレードされている??

ということで、期待しつつバラして摘出してみたところ・・・

うーん、フィルム状のメッシュが貼られていただけで、スピーカー個体は(上記ビデオにも出てくる)V1と同じもののようでした。
なので、メッシュが見えてもアップグレード済とは限らないのではないかと。

でも、ビデオではメッシュフィルムが無いように見えるので、後期モデルから追加されたのかもしれませんね。

で、上記ビデオやRedditではAliExpressの特定loud speakerが指定されていたんですが、AliExpressだし手配に時間がかかるし・・・ということで、今回横着して国内Amazonでそれっぽいのを手配してみることにしました。
私が買ったのは下記。

なんか、最初はめっちゃ時間かかりそうな納期が表示されてたんですが、5/22に注文して6/1に届きました。AliExpressよりは圧倒的に早いですね。

表面
裏面

想定内ですが、Amazonの写真とは異なるプツですね。裏面はビデオやRedditでのものとそっくりなのですが、表面は違っています。

・・・なんですが、せっかくなんで交換したらバッチリ音質が改善しました!
まぁ、音質って言っても知れてるんですが、鳴るべき音がちゃんと鳴っているというか、割れたりせずに鳴らせているというか、とりあえず満足です!

ということで、この記事に検索で辿り着けて、書いてある意味がわかる方々には、いくばくかの参考になるのではないかと。


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!