幼少期のパッケージ

Twitterで海辺の砂浜から、
かなり50年ほど前のファンタの缶を
見つけたという呟きがあった!

見たことあるような、ないような、
いや、無いっすね、さすがにw

そういえば、それに付随してくるお話ですが

わたしは昔のパッケージやら、
今は廃盤になったお菓子とか
懐かしくてたまーに検索します。

名前を思い出せなくて
ムズムズするお菓子もあります。

必死に検索して、見つけたのはこれ↓
ギャグメイト
これは絶対に思い出したかったんですよね。
食玩集めに夢中のお菓子でした。
おもちゃがシュールすぎて
子供心をかなりくすぐられたのを覚えてます

箱がほんのりガムの甘い匂いがするのも
好きでした←変態w


他にも思い出せないものあるんですが
ニッチなものやそこまで流行らなかったものは
検索してもなかなかでませんね。
また求めてなかったのに、たまたま検索中に
ヒットしてきたお菓子、、ピッカラとかwww
懐かしすぎました。あ、今もある?


そんなわけで
昔のパッケージって
それだけでワクワクします。

子供の頃の気持ちが
フラッシュバックしてるんですね、きっと。


逆に、悲しい気持ちになったのも覚えていて
たとえば、グリコがハート型になったとき。
中身が少なくなった気がして
悲しい気持ちになったなぁ。

うまい棒もたしか短くなったと記憶してます。


お菓子だけでいろんな思い出を
語ることができそう。
今はお酒飲んでませんが
またお酒復活したら
この話を肴に盛り上がりたいもんです。


そんな今日この頃!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?