見出し画像

ボス直ファームのマップ選択 PoE3.23

結局ラビリンスはやらないでボス直してます。
ちなみにキャラのレベルが3.22の終盤に98になったっきり
ずーーーーーーーーーっと98です。
ほんとによく死ぬキャラなので。

で、とりあえず100目指すか、アフリクションからキャラ引っ張るか
悩んでるのですが、まだまだチャームが市場に出回ってないから
引っ張ってきてもなーとおもって100目指そうと考えました。
そうなったときに今、周回してる氷河が事故りやすくてどうしようかと
悩んでました。ボスの攻撃が全部即死なんですよね。

ちなみに3.22時台は砂丘はやらないで
街の広場と真紅の寺院を周回してたんですよね。
結局まっすぐボスに行っちゃうとマップのストック切れちゃうんですよね。
だからある程度ボスまでに敵を倒しながら移動できるマップが良くて
特に街の広場はグルっと回って真ん中いけばいいからわかりやすくて。
絶対にボスの場所が固定なのも良かった。
真紅の寺院は少し劣るけどドロップに夢があるマップだし
意外とボスの場所はわかりやすかった。

で、3.23ですがこの二つはバラけてしまったのでやってない。
結局砂丘をやってて、サブで氷河を選んでたのですが
CWDT的に氷河は不味いポイントが多いんですよね。
で、砂丘周りのマップを回ってみてCWDT目線での感想。

氷河

Good
・ボスまで一直線でまず迷うことはない。
・短い割に雑魚はほとんど殲滅できる。マップ供給的に○

Bad
・マップ切り替えが多いから都度武器の切り替えをしないといけない
 (現在のビルドは切り替えを何回もしないといけないから
  テンポが凄く悪い)
・ラグなどでボス攻撃によって即死するため
 回避動作も大きく取る必要があって討伐テンポがかなり悪い。
 (まだレベリング中だしとても悪い)

城跡

Good
・ボス直するのは割りとらくだと思う
・ボスは3箇所で一番弱い

Bad
・なんか初期地点で壁に阻まれてて出れなかったりしてまどろっこしい。
・ボス位置は東か北だけど外れた時距離がかなり長い。

シャトー

Good
・ボスの位置はほぼ固定で一直線に行ける
・ボス直しながらある程度雑魚も狩れる
・ボスはそんなにつよくない。
・マップ切り替えがない(めちゃくちゃ偉い)

Bad
・特にないかな???

というわけで今はシャトーをサブにして回るようになりました。
なんなら砂丘よりシャトーのほうが楽なのではと思うレベル。
ただ砂丘はボス弱いのがいいんだよねぇ。
ちょっと粘られるとめんどいんだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?