見出し画像

一段落してヴォラタイルデッドCWDTへ【2024/01/14】

今回も簡潔に。
クールダウン解消+フラスコチャージチャームが2個購入完了。
残りは辻褄を合わせるために適当な12%クールダウン解消チャームを入れて
完全なるクールダウン外付け型のCWDTの基盤ができました。

そしてスタンダード鯖では高かったこれ。

最高品質のものを62Divで買えました。
スタンダードだと100Div~なので物価も考慮するとかなり安い。
これでとりあえずは欲しいものは買えたかなーとなり、ひとまずジェムは安物をぶち込んでいつものCWDTをしてみたんですが
やっぱ物足らない・・・。

当然といえば当然ですが禁じられたシリーズのデッドアイもないし
かといって投射物追加チャームなんてもっと高い!
かといって同じものをまた買うのもな~って思ってずーっとやりたいなと思ってたものに着手することにしました。

火属性の爆破型CWDT!!
最近ファームの過程でNinjaのビルドを見ることを学習したので
ずっと今日はにらめっこしてたのですが、CWDTのビルドは
もっと色々あるのでは?とずっと思ってて行き着いたのがこれです。

メインの相手にはヴォラタイルデッドとファイアストームを超連打し
雑魚はピュリファイングフレイムで神聖領域をダメージ床にして
醤油フラスコこと瓶詰めフラスコとシナジーを狙い
ウェーブオブコンヴィクターで耐性を下げつつという感じ。

ただプレイ感としては普通にメインスキルが雑魚も消し飛ばしてるんで
杖の6リンク枠は補助感が強いですね。
ただ追加ダメージ効率良さげなので追加火ダメ系を2個積んであげたら
雑魚殲滅は気持ち早くなった。

こっちのタイプのほうがDPS的には高い型が多いっぽいのですが
メジャーなCWDTがアイススピア型のせいか価格が安いのがいい!

あまりコストを掛けたくなかったのもあり現在はこんな感じに。

色々チグハグなのでここからまだ調整が必要と感じてます。
とりあえず投射物の恩恵はないので落ちゆく太陽のフラスコは外れるかな?アミュレットもお安いパンデモニアスが使えないと思ったら
DPS一番出してる人はお安いの使ってるので採用。
サイオンだとオムニ型が多いみたいだけど高いし防具も更に値段がかさむので不採用。

なかなかの指輪が手に入ったのでホントはループ用のリングも外したいんですが、フォビドゥンライトのダメージに耐えるワードが稼げず
耐性がぼろぼろなのがつらいですね。

まぁとりあえず金策しながらレベル96ぐらいにでもしてからまた色々考えたいところです。

ただ一番しんどいと感じてるのはファーム用に使ってたキャラより
火力が低いなーと感じてる所・・・。
アイススピア型だと特に差が顕著だった・・・。
ジェムのレベルが整えば変わるかな?

今までがアークの変容ジェムで超火力型だったのもあるのかもしれない。
その辺の話もその内したいなーと思いつつも今はとりあえずこのキャラをとりあえず詰めていきたいということで今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?