見出し画像

黄金の劇団4セット型に移行したフィッシュルをご紹介したい【原神】

最終的なステータス


キャラLv:80
攻撃力:1765
会心率/会心ダメージ:66%/144%
武器:黒岩の戦弓Lv90(精錬ランク1)
聖遺物:黄金の劇団4セット
(攻撃%/雷ダメージ/会心率)
命の星座:6凸
天賦Lv:6/10/10

聖遺物で会心ダメージがあまり伸びなかったので、そこを補うために武器は黒岩を採用しました。基本的に裏にいることになるので武器効果は生かせませんが致し方なしです。

聖遺物だけで会心系のステータスを補うのは厳選がほんっっっっとうに大変なので、武器で補えるものがあるのなら積極的に使うことをおススメします。

※とはいえ基本無課金で遊んでいるとオプションが会心系の弓武器は黒岩か恒常ガチャの天井で排出される天空くらいしかないので選択肢はせまいです。

以前組んでいたしめ縄2+雷怒り2・絶弦装備に比べて攻撃力はほぼ同じ。会心ダメージが30%アップというステータスになりました。


参考になるかわからないダメージの目安


黄金の劇団4セット

元素スキル発動時と元素爆発発動時のダメージはいずれも「しめ縄2+雷怒り2」のほうが高く、オズ召喚後のダメージは劇団4セットの方が高いという結果になりました。

正直なところ、筆者が期待していたほどの大幅なダメージの上昇ではなかったです・・。最終的なステータスも大きく上昇したわけではないので致し方ないのかもしれません。

ちなみに以前のビルドと今回のビルドの簡単な比較をしてみました。


しめ縄2+雷怒り2 絶弦(精錬ランク3)

しめ縄2+雷怒り2セット
絶弦Lv80(精錬ランク3)
攻撃力:1782
会心率/会心ダメージ:58%/117%

黄金の劇団4セット 黒岩の戦弓(精錬ランク1)

黄金の劇団4セット
黒岩の戦弓Lv90(精錬ランク1)
攻撃力:1765
会心率/会心ダメージ:66%/144%

両者の違いは
・聖遺物のセット効果
・武器種
・会心ダメージ

この3つになりました。

黄金の劇団4セットは元素スキルのダメージ+の効果がありますが、絶弦も元素スキルと元素爆発のダメージ+効果を持っています。

もしかするとそれが原因で、筆者が(過度に)期待していたほどのダメージ差が生まれなかったのかもしれません。

「ダメバフ過剰」という言葉もあることですし、もしかすると攻撃力か会心ダメージをもっと伸ばすほうが良いのかもしれませんね・・。

ちなみに、飯バフを加えて攻撃力1933になった劇団4セットのダメージがこちら。

元素爆発発動時のダメージはほぼ同じ

え?つよくね?

攻撃力が約200上がっただけでこのダメージなので、黄金の劇団4セットを装備する場合は攻撃力の値が重要なのかもしれません。

フィッシュルの攻撃力を上げるために筆者がこれからできることは、キャラレベルを90まで上げることと天空を装備することぐらいなので、とりあえずレベルを上げて最終的な攻撃力を上げてみようかと思います。

運用するうえで気になる点や強い点

急いで乗り換える必要はないかも


黄金の劇団はその性能が発表されてからフィッシュルにかみ合うことが注目され、実装されてからもダメージの期待値は上昇することが色々な方々や媒体で紹介されてきました。

そして筆者も満を持して乗り換え。結果的にオズのダメージは確かに上昇しましたが、事前に期待していたほどの大幅なダメージ上昇は叶いませんでした。

なので既に組んでいるビルドのステータスが高水準で、精錬ランクの高い絶弦を装備しているのならば急いで乗り換える必要はないのかなぁとも思います。

一方、乗り換え前のビルド以上のビルドが組めれば間違いなくダメージは上がると思います。

いずれにせよ4セット聖遺物で会心系のステータスを揃えるのはなかなかに時間がかかるので、気長に頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?