見出し画像

新年のご挨拶―2024年も登龍!

※こちらのブログは2024年1月12日に作成されたものです。

みなさま、ご無沙汰しております。
リハスワーク砺波スタッフの四登(しのぼり)です。

年明け早々、北陸地方は大きな地震に見舞われ
石川県能登地方では多くの方々が犠牲に、そして今も避難生活を余儀なくされています。
ひと時も早い復興を同じ石川・富山から願っています。

少しだけ、能登半島地震の事柄をお伝えします。
自宅近く(金沢市)の様子です。

多くの家屋が地震により倒壊していました。
この一帯約30世帯が避難対象となったそうです。
少し場所が違うだけで、いつもの生活が送ることができない・・・
避難所での生活を考えると心が痛みます.。

リハスワーク砺波がある砺波市は幸い大きな被害はないと聞いています.
イオンモールとなみ様の被害も見られず、
1月4日からは利用者様も通所を開始しています。

イオンモール内の除草・清掃作業もみんなで行っています。
北陸は積雪の多い地域でもあるため、冬の除草作業は晴れ間を狙い行っています。

本日は、フードコートでの作業について紹介します。
いつものフェイクグリーン(造花の葉)のふき取りに加えて、

キッズエリアの椅子を拭いてみました。案外汚れているものですね・・・

案内板の清掃をしました。普段は気づかない汚れやほこりが・・・

フードコートの清掃中にイオンの方から
「いろんなところに気が利くね。ありがとうございます」とお褒めの言葉をいただきました。

普段の取り組みに対して労いの言葉があるとご利用者様のやる気にもつながりますね。もちろん社員・スタッフも。

いろいろな作業・視点をもち
ご利用者様の「強み」を活かした支援を行っています。
リハスワーク砺波は随時見学・体験を行っております。
少しでも「気になるな・・・」と思っていただけたらお気軽にお電話ください。

2024年も登龍のように利用者様・社員スタッフが大きく成長できる1年になるよう頑張りたいと思います!


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
▼リハスワーク砺波の事業所ページはこちらから

【リハスワーク砺波】
富山県砺波市中神1丁目174番地105-2区画
TEL:0763-23-4911
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?