見出し画像

お仕事紹介「ジョブ本の梱包」

※こちらのブログは2023年12月21日に作成されたものです。

皆さん、こんにちは!
リハスワーク名古屋緑の根岸です。

本日もご利用者様に事業所で行っている作業についてブログを書いていただいたので、ご紹介したいと思います。

=======

はじめまして、利用者のAです。
今日はジョブ本の梱包について紹介したいと思います。

まず、注文の入った本と送付先が書かれた紙、領収書を用意します。

本の厚さ、大きさによって、封筒に入れたり、紙で包んだり、レターパックで送付することがあり、本の厚さ、大きさを見て梱包方法を決定します。

手作り封筒に入れて送付する場合、送付先の印刷された紙を封筒に貼り、封筒に本と領収書を入れて、スタッフ二人の確認を受けた上で透明なポリ袋に入れ、セロテープで封をします。

雑誌や絵本などの大きな本の場合、A3の紙で本を覆い、それでも幅が足りない場合は紙をつぎ足して、中身が見えない様に包みます。包み紙に料金別納の紙と送付先、返送先が印刷された紙を貼り、注文書を入れて、スタッフ二人の確認を受けた上で、透明なポリ袋に入れて封をします。

作業が終わるとスタッフが郵便局に行って、郵送してもらいます。

幅2cmを超える本は郵送では送れないため、レターパックで送ることになっています。丁寧に梱包を行っているので、ジョブ本の利用をお願いします。

========

どんな仕事をしているのかな?どんな人が働いているのかな? 気になったら是非見学にいらしてください!

随時見学や体験の申込受付しております。 お気軽にお問い合わせください!


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
▼リハスワーク名古屋緑の事業所ページはこちらから

【リハスワーク名古屋緑】
愛知県名古屋市緑区熊の前1丁目120
TEL:052-875-9845
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?