見出し画像

M585 M590がなんとLOGI OPTION+に対応しました。

ビックリしました。
logicoolのM590というマウスを愛用しています。
発売したのが古いマウスなので、現在はカタログ落ちしています。
安く購入する事が出来なくなってしまいました。在庫のみなのかまだamazonでは購入が可能です。

私は予備として安いうちに2個買っていますので、あと数年は使えるはずです。
ちなみにキーボードはK380を使っています。
キートップが丸く使いにくく見えますが、そんなことはなく使いやすいです。

マウスは、2つの機器をボタンで切り替える事が出来ます。
キーボードは、3つの機器を切り替える事が出来ます。
これにより、会社用PCと個人用PCを切り替えて使用するので、有ったほうが嬉しい機能です。

キーボードの方はロジクールアプリの最新版である、
LOGI OPTION+ が使えるのですが、マウスがこのアプリに対応していないので、LOGI OPTION+は使っていませんでした。
ところが、このカタログ落ちマウスがなんと、LOGI OPTION+に対応されました。これは驚きです。
だってもうカタログにはないマウスなんですよ。ありがとうございます。
これで、Logicool Optionsという古い評判の悪いアプリから、
最新のLOGI OPTION+へ切り替えが可能になりました!

LOGI OPTION+

自宅にはK380キーボードがないので、モニターに引き続き、
テレワークの為に、自宅着でキーボードを1枚追加購入しました。
まぁ将来的には予備としても使えるので。
マウスは、予備として保存していたものを持って帰ろうと思います。
これで、完璧な自宅テレワーク環境が構築出来ました。

そう言えば、M590には、安いのにFlowという複数のパソコン間をデバイスを物理的に切り替える事なく、行き来出来る機能もあるんですよね。
使った事はないですが。。。。。
今この機能が入ったマウスを買おうとすると1万円近くかかりますので、
本当にコスパの良いマウスだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?