見出し画像

UNROCKライナーノーツ④PHANTOM

04.PHANTOM[words by RAY/music by K2R]

もう1曲K2R曲が欲しいと思ってた。僕の大好きな80kidzみたいな曲を頼む!と言ったら、すごいのが来たwサビとかはTK風味だけれど、イントロとかコラボしたBFK(ButterflyKiss)の影響もあるのかな。Aメロとかどことなくジャジーな感じでK2Rっぽくなくて面白いね。半音の音採りをTKBが苦労していたよ。

そんな面白い曲だったから、僕もアレンジ作業を頑張っちゃった。そのままでもポップな曲として成り立ってたと思うんだけど。ちなみに間奏で3連になるあたりはK2Rの発想。どうも僕に気に入られようとw最近そういうことをしてくる。僕もうれしくて気合いが入っちゃうね。お得意ともいうべき(これもキース先生の影響なのだろう)、パーカッシブで低めのオルガンでリフを作った上に、4度っぽい和音のピアノを響かせた。それだけでもかなり変わったね。あとムーグ(実際はKORGのMONO/POLYだけど)もうねるような4度オシレーターで随所にねじこませている。不安定だけど、何か安定しているよね。聴く人によってはw

サビに入るところとかも変拍子にしたり、テンションにテンションを重ねたりして、ちょっと不安な感じにすることによって、安定しているサビへ入る気持ちよさを強調しようとした。実際メンバーからまだ絶賛の声は聞いてないんだけどもwどうだったかな。

あと、この曲を語る上で欠かせないのは歌詞だよね。RAYさんがいままでのアワセルにないっぽいものを書いてくれた。この曲の世界感、K2Rの願望を描いてる感じがして好きだな。僕はアワセルの曲を聴いて別世界に入ってほしいといつでも想ってるから。

何気にこの曲の肝とも言える間奏のピアノとオルガンの早弾きユニゾン。実はカンタベリーロック(プログレッシブロックの1ジャンル)みたいに複雑なフレーズをユニゾンしようと思ってたんだけど、うまくはまらなかったので、わりと分かりやすいジャジーなフレーズになった。クッシーにもギターでなぞってくれるようお願いした。そしたら頼みもしてないのにw、カッティングギター的なものも弾いてくれた。結果的には奥行きが出て曲が立体的になったと想う。

なかなか油断できない曲だねf^_^;

------------------
オンライン音楽ユニットアワセルとは
http://ourcell.net

アルバムはこちらのマガジンで発売中(試聴できます!)
https://note.mu/ourcell/n/n152842d9fa3e


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?