見出し画像

【好きなアーティスト紹介_Vol.6】鈴木このみ

自分の好きなアーティスト(アニソンアーティストメイン)と好きな曲をSpotifyから引用して紹介するシリーズ。
※SpotifyにないやつはYouTubeなりからリンク貼ります。
がっつり文字を書くというよりは曲を聴いてもらうのがその人を知ってもらうのに一番効果的だと思うのでサクサク行きます。

過去の記事はマガジンにまとめていきます。

第6弾はアニソン界を引っ張る女王になりつつある、鈴木このみさん。

アーティストページ


特徴と好きになったきっかけ

(今も若いけど)若いころから圧倒的な声量と歌唱力でステージ上で輝き続けている今や新世代のアニソンの女王といってもいいであろう鈴木このみさん。貫禄あるよなぁ…。

最初に知ったのは「さくら荘のペットな彼女」かな。アニサマに初めて参戦して以来、アニサマで彼女を見ずして夏は越せないようになってしまったよ。

おススメ楽曲紹介

This game

「ノーゲーム・ノーライフ」オープニング。イントロ流れた瞬間に膝から崩れ落ちそうになるオタクが大量発生する強い曲。クソかっけーや。

DAYS of DASH

「さくら荘のペットな彼女」エンディング。なんだかんだ言って一番好き。
元気ない時でもこの曲のイントロが流れるとなんか上向きな気持ちになってくる気がする。書いてて思ったけど鈴木このみ曲イントロ神過ぎないか?

歌えばそこに君がいるから

彼女が声優も務めたアニメ「LOST SONG」のオープニング。他に紹介した曲に比べるとやや知名度低いかもだけど個人的にかなりぶっ刺さって一時期ずっと聴いていた。

Redo

「リゼロ」オープニング。サビの畳みかけ度合いが鈴木このみ曲の中でも高い気がしてかなり好き。だけどなぜかアニサマでまだ回収できてない…。今年こそ聴きたいぞ。アニサマでもアニエラでもいい。

命の灯火

TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」のオープニング。これはライブで聴いてめちゃくちゃ印象に残ってる。ある意味化けた曲かな。あまり彼女の曲だと少ないテイストだと思うので幅の広さを感じられるのでお勧め。


まとめ

今年はアニサマとアニエラで2回も観られるの嬉しいぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?